رسالة إلى جو بايدن من أوكيناوا

بواسطة No More Battle of Okinawa: Nuchi du Takara Association ، 27 يونيو 2022

إلى: جوزيف روبينيت بايدن الابن ، رئيس الولايات المتحدة

البيت الأبيض ، 1600 شارع بنسلفانيا ، واشنطن العاصمة ، 20500 ، الولايات المتحدة الأمريكية

لا مزيد من Okinawa-Sen (معركة أوكيناوا): Nuchi du Takara (الحياة كنز) تحالف الشعب

الاتصال على: nomos.oki@gmail.com

(يتم إرسال الرسالة نفسها بشكل أساسي إلى شي جين بينغ ، رئيس جمهورية الصين الشعبية ؛ وتساي إنغ وين ، رئيسة جمهورية الصين ؛ وكيشيدا فوميو ، رئيس وزراء اليابان).

عزيزي السيد الرئيس،

في 24 ديسمبر من العام الماضي ، علمنا من صحف أوكيناوا أن جزرنا مهددة بالحرب مرة أخرى. أعلن مسؤولون حكوميون أميركيون ويابانيون لمراسلي الأخبار أنه في حالة وقوع "حادث تايوان" ، فإن "الجزر الجنوبية الغربية" (التي تعني أوكيناوا بشكل أساسي) ستصبح قواعد هجومية تستهدف الصين.

كيف تتورط أوكيناوا في قضية تايوان؟ أولاً ، يصبح النزاع بين الصين وتايوان عنيفًا. بعد ذلك ، تتدخل الولايات المتحدة و / أو اليابان ، وتهاجم الصين من أوكيناوا. ولكن إذا كانت الهجمات من أوكيناوا ، فستصبح أوكيناوا هدفًا عادلًا للرد الانتقامي من جانب الصين. بعض تلك القنابل والصواريخ ستسقط على مناطق يعيش فيها الناس العاديون. في هذا الصراع بين دولتين ، سيتم قتل وجرح الرجال والنساء والأطفال والشيوخ ، الذين لا صلة لهم بأي من المقاتلين ، بشكل عشوائي.

في حرب آسيا والمحيط الهادئ ، كانت أوكيناوا موقع المعركة البرية الوحيدة داخل اليابان. في معركة أوكيناوا ، التي تسمى الجحيم على الأرض ، تم تدمير كل شيء ، ولم يتمكن غير المقاتلين من أوكيناوا من الهروب ، وفقد واحد من كل أربعة أرواحهم. أدت هذه التجربة إلى تصميمنا على عدم تكرار ذلك أبدًا. ومع ذلك ، عندما انتهت الحرب وضعنا تحت الاحتلال العسكري الأمريكي ، وصودرت أرضنا بالقوة ، وأصبحت أوكيناوا أرض القواعد العسكرية. منذ ذلك الحين ، عارضنا القواعد ونطمح إلى أن نصبح أرخبيلًا للسلام ، ولكن حتى بعد أن عدنا إلى اليابان على أمل الخضوع لحماية دستور السلام الياباني ، لم يُسمع صوتنا. اليوم ، من بين جميع القواعد الأمريكية في اليابان المستخدمة حصريًا من قبل الجيش الأمريكي ، تم إجبار 70٪ على أوكيناوا.

في أوكيناوا لدينا التعبير ، "نوتشي دو تاكارا("الحياة كنز"). يتم التعبير عن هذه الروح في ذكرى قتلى الحرب، هيوا نو إشيجي (حجر الزاوية في السلام) ، حيث تم نحت أسماء جميع الذين ماتوا في معركة أوكيناوا ، سواء كانوا جنودًا أو مدنيين ، أمريكيين أو بريطانيين أو كوريين أو تايوانيين أو يابانيين أو أوكيناوا ، حليفًا أو عدوًا ، في غابة من الحجارة. نحن نؤمن أن هذا التقدير للحياة والسلام الذي يحميها يشترك فيه التايوانيون والصينيون والأمريكيون واليابانيون. يجب ألا تصبح قضية تايوان مبررًا لشن حرب كارثية على نطاق عالمي. حلها بالمفاوضات السلمية.

ما زلنا نكافح من أجل مداواة الجراح التي لحقت بنا منذ 77 عامًا. لا يجب أن تخوض هذه الحرب في أي مكان ، ولكن ليس هنا على وجه الخصوص. لا علاقة لنا بهذه الحرب. شن الحرب على غير المقاتلين في تايوان أو الصين أو اليابان أو الولايات المتحدة يجب اعتباره جريمة حرب ، لكن شن الحرب على الأشخاص الذين ، مثل شعب أوكيناوا ، ليسوا حتى طرفًا في الحرب ، يجب اعتباره فئة خاصة من جرائم الحرب. إذا كانت الأطراف في هذه الحرب المحتملة تفكر بالفعل في اعتبار أوكيناوا ساحة معركة - منطقة ستكون فيها الحرب قانونية - يرجى العلم أننا ، الذين نعيش هنا ، نرفض هذا التصنيف.

 

الموقعون على الرسالة الرئاسية (اسم العائلة أولاً)

لا مزيد من معركة أوكيناوا: جمعية Nuchi du Takara

 

المديرون المشاركون

إيشيهارا ماساي ، جوشيكين تاكاماتسو ، دوغلاس لوميس ، مياجي هيتومي ، ياماشيرو هيروجي

 

الأعضاء المؤسسين:

أراكاوا أكيرا ، رئيس التحرير السابق ، أوكيناوا تايمز

تاكامين شوتشي ، رئيس التحرير السابق لـ Ryukyu Shinpo

إيشيهارا ماساي ، أستاذ ، جامعة أوكيناوا الدولية ، فخري (تاريخ أوكيناوا)

ساكاي كونيتوشي ، الرئيس السابق ، جامعة أوكيناوا (دراسات بيئية)

تقاعد دوغلاس لوميس ، الأستاذ بكلية تسودا ؛ (النظرية السياسية)

مايدوماري هيروموري ، أستاذ ، جامعة أوكيناوا الدولية

عيسى شينيتشي ، مؤرخ ، تاريخ أوكيناوا الحديث

أوشيرو سادوتشي ، كاتب

تقاعد مياجي إميكو ، الأستاذ بجامعة ريوكيوس

يوناها كيكو ، أستاذة جامعية ، متقاعدة

غوشيكين تاكاماتسو ، متطوع جامع بقايا معركة أوكيناوا قتلى الحرب

تايرا كيكو ، راوي حادثة تسوشيما مارو

جهانا إتسوكو ، مدير متحف إيجيما للسلام

مياجي هيتومي ، مؤرخة ، تاريخ امرأة أوكيناوا

ميكامي تشي ، مخرج سينمائي ، صحفي

ياماشيرو هيروجي ، ناشط سلام

يوناها أريوا حرفي للفنون الشعبية

أراكاكي هيتومي ، عضو شاب

كوهاتسو يوشيتاكا ، عضو شاب

أراكاكي كونيو ، موظف في منظمة غير حكومية

كيمورا أكيرا ، أستاذ جامعي ، جامعة كاجوشيما ، فخري

 

الأعضاء الداعمين:

慎 二 (西南 学院 大学 国際 文化 学部 教授). .

瀬 戸 隆博 (沖 縄 平和 ネ ッ ト ワ ー ク)

山 本 宗 補 (写真 家)

坂 手 洋 二 (劇作家 ・ 演出 家)

小 西 誠 (軍事 ジ ャ ー ナ リ ス ト)

堀 潤 (NPO 法人 8 بت الأخبار 代表)

西 尾 慧 吾 (大学生 ・ 「遺骨 で 基地 を 作 る な! 緊急 ア ク シ ョ 呼 び か け 人)

大 木 晴子 (市民 運動 家)

五十 嵐 や す 子 (東京 都 板橋 区 議会 議員)

福島 み ず ほ (参議院 議員)

森 哲 二 (自治 労 兵 庫 県 本部 書記 次 長)

KIRA_Activism 河 合 史 惠

橋本 佳 子

美 津 子 (子 ど も と 教科書 大阪 ネ ッ ト 21 事務 局長)

中 島 和 也 (に ら い か な い 北 杜 代表)

大 濱 聡 (元 放送 デ ィ レ ク タ ー ・ プ ロ デ ュ ー サ ー)

島 元 恵 子 (年金 生活 者。 元 高校 教員)

乗 松 聡 子 (ピ ー ス ・ フ ィ ロ ソ フ ィ ー セ ン タ ー 代表)

牧 口 誠 司 (高校 教員)

齊 木 登 茂 子 (カ ト リ ッ ク 正義 と 平和 協議 会 委員)

西川 圭一 (元 高崎 市 教職員 組合 執行 委員長)

福 本 俊 夫 (沖 縄 を 考 え る 会 、 沖 縄 戦 1 フ ィ ー ト 運動 ・ 京都 の 会

小 林嘉 則 (基地 原 発 憲法 を 考 え る 会 事務 局長)

豊 島 耕 一 (佐賀 大学 名誉 教授)

倉田 康一郎 (学習者)

深 沢 直 子 (フ リ ー ス ク ー ル 運 営)

川 満 昭 広 (出版社 代表)

具 志堅 正 己 (農業)

喜 原 弥 穂 子 (イ ベ ン ト プ ロ デ ュ ー サ ー)

金城 正 勝 (警備 員)

古 川 万 理 (助産 師)

城 間 え り 子

丸山 善 弘 (元 生 協 役 員)

蟻 塚 亮 二 (精神科 医)

吉田 ち あ き (こ ど も 女性 障害 者 人 権 研究室 み あ 室 長)

赤嶺 一 子

有 田芳生 (参議院 議員)

水口 裕子 (う ち な だ 戦 争 ほ う き の 会 世 話 人 、 元 内 灘 町 議員)

塩 沢 紘 子

柳 原 三 男 (無 職 、 元 高校 英語 教員)

伊 田 浩 之 (ジ ャ ー ナ リ ス ト)

加藤愛 子 (翻 訳 業)

宮 嶋 一 男

渡 辺 一枝 (作家)

高 里 鈴 代 (基地 ・ 軍隊 を 許 さ な い 行動 す る 女 た ち の 会 共同 代表)

長 堂 登 志 子 (沖 縄 県 民間 教育 研究所 所長)

鈴木 耕 (一般 社 団 法人 デ モ ク ラ シ ー タ イ ム ス 代表 理事)

村上 直 (三 線 カ フ ェ 店主)

伊 崎 裕 之 (料理 人)

仲松典 子

具 志堅 末子 (元 県 立 高校 教員)

田中 克 典 (戦 後 史 会議 ・ 松江 会員)

中 村 吉 且 (「き っ た ん の ヤ ン バ ル の 森 か ら」 編 集 人)

中 村 淑 子 (名 護 島 ぐ る み 会員)

安達 美 菜 (パ ー ト 医)

二 関 知 美 (マ ル ク ス 主義 者)

木 原 盛 夫 (フ ォ ト グ ラ フ ァ ー)

荒 井 章 (法人 代表)

五十 嵐 正 博 (金 沢 大学 ・ 神 戸 大学 名誉 教授)

許 点 淑 (名 桜 大学 教員)

荒 金 敦 (折 り 鶴 パ ッ チ ワ ー ク 主宰 、 パ ッ チ ワ ー ク キ ル ト ・ デ ザ イ ナ ー)

藤 田康郎 (元 和 光 小学校 教員)

松 村 正治 (環境 NPO 代表 、 大学 教員)

北 川 裕 士 (ワ ー カ ー ズ コ ー プ 東京 中央 事業 本部)

阪 上 武 (島 々 シ ン ポ ジ ウ ム)

齋藤 丈 士 (辺 野 古 埋 め 立 て 即時 中止 を 求 め る 札幌 行動)

宮城 千 恵 صن شاين (通 訳 & 歌 っ て 踊 れ る 平和 ガ イ ド) 代表

喜 屋 武 す ま 子 (沖 縄 絵 手紙 協会 事務 局長 、 北 中 城 村 議会 副 議長)

尾崎 恭 一 (哲学 者 、 埼 玉 学園 大学 元 教授)

仲 宗 根 勇 (う る ま 市 具 志 川 9 条 の 会 ・ う る ま 市 島 ぐ み み 共同 代表

沓 掛 朗 美 (公務員)

村上 勝 三 (東洋 大学 名誉 教授)

高橋 京 子

北 田 朋 也 (会 社員)

杉 浦 幹 (津 久 井 や ま ゆ り 園 事件 を 考 え 続 け る 会 世 話 人)

大城 弘 明 (写真 家)

牧 瀬 茜

後 藤 聡 (日本 基督教 団 牧師)

大村 忠 嗣 (長野 ピ ー ス サ イ ク ル 実 行 委員)

山崎 雅 毅 (ア ン パ ル の 自然 を 守 る 会 事務 局長)

稲 葉 博 (沖 縄 平和 サ ポ ー ト 代表 理事)

大城 英 子 (健康 管理 士)

石橋 章 代 (松 戸 「沖 縄 と つ な が ろ う 会」 実 行 委員会 所属 里 親)

高橋 精巧 (基地 の な い 平和 で 豊 か な 沖 縄 を め ざ す 会)

ウ エ ツ マ サ ル (無 職)

手塚 博 重

矢野 秀 喜 (無 防備 地域 宣言 運動 全国 ネ ッ ト ワ ー ク)

中 村 む つ 子 (農家)

(あ 野 古 @ 関 東 代表)

具 志堅 み な 子 (農業 手 伝 い 、 ピ ア ノ 講師)

横山 知 枝 (辺 野 古 抗議 船 船長)

山野 敏 之 (憲法 を 生 か す 北区 市民 の 会)

当 真嗣 清 (琉球 弧 の 先 住 民族 会 会員)

麦島 貴 美 子 (辺 野 古 神 戸 行動)

池 田信明 (耳 原 鳳 ク リ ニ ッ ク 医師)

元山 仁 士 郎 (「辺 野 古」 県 民 投票 の 会 元 代表)

毛利 正道 (す わ = 沖 縄 ゆ い ネ ッ ト 共同 代表)

中西 茂 幸 (元 大学 教員)

渡邊 和美 (一 市民)

與 語 基 宏 (団 体 役 員)

小川 み さ 子 (鹿 児 島 市 議会 議員)

早苗 麻子 (精神科 医)

中山 吉人 (自由 人)

森 口 豁 (ジ ャ ー ナ リ ス ト)

大 口 彰 子 (كود الوردي 大阪)

近藤 ゆ り 子 (沖 縄 と 連 帯 す る 会 ・ ぎ ふ)

藤澤 仙 芳 (社会 保 険 労 務 士 ・ 行政 書 士)

小 林良裕 (医師)

福島 博 子

古 川 富 三 (信 州 と 沖 縄 を 結 ぶ 会 共同 代表)

渡 辺 幸 重 (フ リ ー ラ イ タ ー)

高井 弘 之 (社会 運動 に 従 事 / ラ イ タ ー)

冨 田 正史 (戦 争 を し な い 戦 争 協力 も し な い 三重 ネ ッ ト ワ ー ク)

大 久保 賢 一

小 笠原 伸 児 (弁 護士)

広 瀬 稔 (沖 縄 県 人 の 苦難 の 思 い を 深 く 共有 者)

奥 田 靖 二 (浅川 金刀 比 羅 神社 宮 司)

高橋 直 己 (平和 と 自治 の ひ ろ ば 主宰 者)

溝 渕 裕子 (辺 野 古 に 基地 を つ く ら せ な い 香 川 の 会)

坂 内 立 子

梶 原 光 政 (編 集 者)

山 﨑 ひ ろ み (静岡 ・ 沖 縄 を 語 る 会 共同 代表)

伊藤 麻由 子

富田 英 司 (「静岡 ・ 沖 縄 を 語 る 会」 共同 代表)

杉 浦 公 昭 (日本 科学 者 会議 埼 玉 支部 幹事)

浦 島 悦子 (ラ イ タ ー)

稲 葉 耕 一 (い の ち と 平和 を 考 え る 会 会長)

佐藤 茂 伸 (自然 食品 店主)

小 寺 隆 幸 (原 爆 の 図 丸 木 美術館 副 理事長)

吉田 魯 参 (博士 (コ ロ ン ビ ア 大) 僧侶 (仏 法 山 禅 源 寺))

白 神 恵 子

川 瀬 俊 治 (フ リ ー ジ ャ ー ナ リ ス ト)

米 山 光 美

内 田秀 人 (沖 縄 を 知 る 夕 べ)

長 谷 部 洋子 (基地 の な い 平和 な 沖 縄 を め ざ す 会 共同 代表)

北 澤 章 一

佐 久 間 敬 子 (弁 護士)

中 川博 司 (長野 県 議会 議員)

小 多 基 実 夫 (72 年 に 自衛隊 配備 中止 を 要求 し た 元 自衛 官)

武 建 一 (関 生 再生 委員会 、 代表)

上 西 創造 (「イ ラ ク 判決 を 活 か す 会」 代表 、 「キ リ ス ト 者 九 条 の 会」 会長 「曾根 九 条 の

会 」会長)

崎 浜 盛 喜 (奈良 ー 沖 縄 連 帯 委員会 代表)

福永 コ ー ス ケ (み ん 宿 ヤ ポ ネ シ ア)

福永 き ょ う こ (み ん 宿 ヤ ポ ネ シ ア)

助 台 榮 一 (元 大学 教授)

向 井 宏 (北海道 大学 名誉 教授)

大 月利 雄 (大 浦 湾 の 海洋 生物 の 写真 展 実 行 委員会 代表)

出 原 昌 志 (ア イ ヌ · ラ マ ッ ト 実 行 委員会 共同 代表)

楠 本 敏 行 (弁 護士 (大分 県 弁 護士 会))

大石 幹 夫 (ア ジ ア 女子 大学 准 教授)

高橋 峰 子 (公正 な 政治 を 求 め 動 く 市民 の 会)

畑 三千 代 (ア イ 女性 会議 な ら)

寺 尾 光 身 (て ら お て る み) (名古屋 工業 大学 名誉 教授)

須 山 敦 行 (沖 縄 支援 版画 ビ ラ 撒 き)

久保 光 善 (日本 山 妙法 寺。 テ ィ ダ の 会)

大 石恒雄 (静岡 ・ 沖 縄 を 語 る 会)

照 屋 寛 之 (沖 縄 国際 大学 名誉 教授 、 政治 学)

松田 秀 代 (沖 縄 の 高 江 ・ 辺 野 古 に つ な が る 奈良 の 会)

中 村 幸 恵 (山口 県 教職員 組合 書記 長)

桃 原 ​​功 (宜 野 湾 市 議会 議員)

星 川 淳 (作家 ・ 翻 訳 家)

大河 内秀 人 (見 樹 院 / 寿光 院 住 職)

田 口 則 芳 (憲法 9 条 ・ 世界 へ 未来 へ 連絡 会 秋田 県 代表)

鈴木 明子 (9 条 平和 小 杉 の 会 呼 び か け 人)

平川 宗 信 (名古屋 大学 名誉 教授)

安 次 嶺 恵 子

阿 部 悦子 (元 愛媛 県 議会 議員)

平川 幸 子

川 嶋 み ど り (健 和 会 臨床 看護 学 研究所 所長)

佐川 愛 子

杉 谷 伸 夫 (京都 府 向日 市 議会 議員)

渡 具 知 惠子

小野 純一 (辺 野 古 ぶ る ー HYOGO)

と ぅ な ち 隆 子 (沖 縄 の 基地 を 考 え る 会)

外 山 真理

柏木 美 恵 子 (語 や び ら 沖 縄 も あ い 練 馬)

阿 部 正文 (点 字 出版 施 設 職員)

堀 元 進 (医師 : 北海道 沖 縄 ク ラ ブ 会長)

稲 福 日出 夫 (沖 縄 国際 大学 名誉 教授)

北 村 親 雄

野 田 隆 三郎 (岡山 大学 名誉 教授)

波 平 恒 男 (琉球 大学 名誉 教授)

水 谷 律 子 (辺 古 الجنة السماء)

阿 部 文明

立 田 卓 也 (人形 劇 屋)

佐 久 間 真弓 (フ リ ー ラ イ タ ー)

石井信 久

مونينوري أوهوان (米 軍 X バ ン ド レ ー ダ ー 基地 反 対 京都 / 近畿 連絡 会 代表 世 話 人)

高崎 庄 二 (辺 野 古 の 海 に 基地 を つ く ら せ な い 神 戸 行動)

城 間 か ず ふ み (沖 縄 戦 を 追 体 験 す る 会)

昆 野 武 裕

池田 年 宏 (ピ ー ス サ イ ク ル お お い た)

柳美喜 子

池田 繁 樹 (沖 縄 と 連 帯 す る 島 根 の 会 世 話 人)

大城 博

川 上真 二 (社会 福祉 士)

稲 福 美沙子

赤松 竜 (認定 NPO 法人 監事 9

高 良 勉 (詩人 ・ 批評家)

松尾 真 (長野 県 栄 村 議会 議員)

渥 美 明 (抗 う 市井 の 人 び と の 会)

賀川健 二

鷲 見 幸 子

安 次 嶺 美 代 子 (市民 運動 家)

相 馬 由 里

谷 山 博 史 (日本 国際 ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー 顧問)

佐 橋 正文 ([原 発 の な い 暮 ら し @ ち ょ う ふ] 会員 ほ か)

小 宮 勇 介

内海 正 三 (会 社 役 員)

金 見 倫 吾 (浄土 真宗 本 願 寺 派 僧侶 / 大学 教員)

北上 田 毅 (沖 縄 平和 市民 連絡 会)

中 村 幸 恵 (安 保 関 連 法 に 反 対 す る マ マ の 会 @ 山口)

山 本 惠子 (沖 縄 応 援 隊)

設 楽 清和 (パ ー マ カ ル チ ャ ー セ ン タ ー ジ ャ パ ン 代表)

森川 テ ツ ヤ

奥 田 靖 二 (浅川 金刀 比 羅 神社 宮 司)

栗 岡 幹 英 (元 大学 教員)

小泉 淑 子

岩 谷 和 (東 ア ジ ア 共同体 沖 縄 ・ 琉球 研究 会 会員)

島 岡 譲

清水 瑞 穂

清水 紀 雄

大西 健 一 ((株) た び せ ん ・ つ な ぐ 代表 取締 役)

亀 濱 玲子 (前 県 議会 議員)

関島 伸 憙

池田 弓子

岡田 富 美 子 (牧師)

八 木 麻 里

橋 爪 翔 (琉球 大学 学生 会長)

工藤 逸 男 (戦 争 と 原 発 の な い 社会 を め ざ す 福岡 市民 の 会)

野 副 逹 司 (JFOR (日本 友 和 会) 理事)

伊藤 潤

石嶺 香 織 (染織 作家)

城 間 吉 主

城 間 吉 主

芳 沢 あ き こ (基地 の な い 平和 で 豊 か な 沖 縄 を め ざ す 会)

太 田 幸 子 (「松 戸 沖 縄 と つ な が ろ う!」 実 行 委員会)

ノ ム ラ ヤ ス コ

小 原 伸 子 (主婦)

平 良 安 珠 (台湾 の 大学 に 通 っ て い る 学生)

山 本 以 文 (社会 福祉 法人 役 員)

秋林 こ ず え

塚 本 清 一

藤 代 政 夫

比 嘉 リ サ 子

草 加 耕 助 (サ イ ト 「旗 旗」 主宰)

山 内 勝 規 (ウ チ ナ ー ツ の や さ)

牧 志 治 (写真 家)

松本 明 美

斉 藤 美 紀 子 (辺 野 古 新 基地 問題 を 考 え る 川 越 の 会)

久保 博夫 (平和 を つ く る 大 和 市民 の 会 ・ 市民 連 合 拡 大 運 営 委員 ほ か)

塚 本 秀 男 (横 田 ・ 基地 被害 を な く す 会)

田村 隆 幸 (沖 縄 の 高 江 辺 野 古 に つ な が る 奈良 の 会)

仲 栄 真 恵 美 子 (元 北 谷 町 議会 議員 (副 議長) 、 現 お き な わ 福祉 オ ン ブ ズ マ ン)

喜 屋 武 馨 (元 北 中 城 村長)

喜 屋 武 す ま 子 (北 中 城 村 議会 議員)

渡 嘉 敷 喜 代 子 (I 女性 会議 副 議長 、 元 県 議)

冨 田 正史 (戦 争 を し な い 戦 争 協力 も し な い 三重 ネ ッ ト ワ ー ク)

岡本 茂樹 (小 児 科 医)

杉 谷 伸 夫 (向日 市 議会 議員)

比 嘉 賢 滋

石 岡 裕

山田 晴 憲

高 良 勉

牧 志 治

清水 瑞 穂

楚 南 有 香 子

日 野 川 静 枝

谷 敏 光

中西 巌

佐藤 大 介 (ノ ー ニ ュ ー ク ス ・ ア ジ ア フ ォ ー ラ ム ・ ジ ャ パ ン 事務 局)

森田 裕 (市民)

島 田 絢 子

岡 根 和 子 (توقف 改 憲 マ マ ア ク シ ョ ン @ あ い ち)

白石 孝 (共同 テ ー ブ ル 発 起 人 、 日韓 希望 連 帯 代表)

福田 隆博 (宝 塚 市 在 住)

(以下 賛同 人 の 中 で 名 前 掲 載 希望 の 方)

簑 田 理 香

高橋 昭吉

澁 谷 彰

西村 玄 考

岡 根 和 子

岩 瀬 美 知 子

河 辺 友 洋

荒 井 章

長谷川 直 美

内 田 す え の

青木 裕美

中 条 吉博

岡村 美 知 子

手塚 博 重

村上 勝 三

新 里 光 男

奥 村 憲 雄

勝 村 弘 也

山 中 通 広

内藤 季 義

赤嶺 一 子

水 野 博

市 川 は る み

武井陽 一

横 田秀明

安井彦 光

奥 田 旬 子

奥 田 旬 子

神 谷 扶 左 子

泉 み ど り

岡 田雅宏

太 田勝康

جوزيف Essertier

水 野 浩 重

石 原 敏 幸

折 口 晴 夫

西 浜 楢 和

松 宮 光 興

宇 治 谷 明 美

丸山 善 弘

滝 永 登

山 内 覚

嵯峨 富 美 子

岩 木俊 一

水 溜 丹 都 子

小 原 悦子

堀 内 加 代 子

上 津 勝

福 本 俊 夫

福 富 洋

神 戸 郁 夫

黒 田 恵

ميتشيا كيتادا

高 岡 守

大 湾 宗 則

浅 羽 晴 二 (沖 縄 の 歴 史 と 文化 を 見 つ め る 会 世 話 人)

佐 久 間 敬 子

岡山 輝 明

小林 史 子

宮本 博 志

青木 初 子

脇 山 拓

中 村 雄 大

笠 置 英 史

新 里 登 茂 子

大 口 彰 子

芳 沢 あ き こ

昆 野 武 裕

西 尾 慧 吾

正 木 寿 子

下地 茜

 

 

اترك تعليق

لن يتم نشر عنوان بريدك الإلكتروني. الحقول المشار إليها إلزامية *

مقالات ذات صلة

نظرية التغيير لدينا

كيف تنهي الحرب

تحدي التحرك من أجل السلام
أحداث مناهضة الحرب
ساعدنا على النمو

المانحون الصغار يبقوننا مستمرين

إذا اخترت تقديم مساهمة متكررة لا تقل عن 15 دولارًا شهريًا ، فيمكنك اختيار هدية شكر. نشكر المتبرعين المتكررين على موقعنا.

هذه هي فرصتك لإعادة تصور أ world beyond war
متجر WBW
ترجمة إلى أي لغة