史上 最 悪 の 差別 と は 何 な の か! Whakaaturanga Whakaahua me te Korero ki a Kenji Higuchi: He aha te momo Whakano kino rawa?

Mai i te maui ki te taha matau: Japan mo te World BEYOND War Ko te Kaihauturu a Joseph Essertier, ko NISHI Eiko, ko KANBE Ikuo, ko HIGUCHI Kenji.

11 月 10 日 に 名古屋 の 東 別 院 ホ ー ル で ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · ウ ォ ー は フ ォ ト ジ ャ ー ナ リ ス ト の 樋 口 健 二 さ ん に 講演 し て も ら い ま し た. 「毒 ガ ス 島」 で 働 い た 日本人 の 労 働 者 に つ い て 教 え て く れ ま し た. 興味 深 い講演 で し た. 未来 の 人 々 が 毒 ガ 壊 兵 兵 に を う 大 大 う に 彼 は 記録 を 取 り ま し た. 

I te whakahonore i te tau 100th o Armistice Day, World BEYOND War, i runga i te mahi tahi me te Mamademo, i whakaturia tetahi whakaaturanga whakaahua motuhake me te korero ki te photojournalist rongonui, Kenji Higuchi, i Nagoya, Japan i te Whiringa-a-rangi 10, 2018.

Ko te whakaaturanga a Kenji Higuchi e whakaatu ana i te Emepaea o Iapana e hanga ana i te hau paitini ki tetahi moutere muna i Japan. He maha nga matū i hangaia ka whakamahia ki nga Hainamana i te Pakanga Tuarua Sino-Japanese (1931-1945). I uiui a Kenji Higuchi ki nga kaimahi a Hapani i pa ki nga raru hauora nui mai i te mahi i nga wheketere paitini i te wa o te pakanga. Ko o ratau mamae i hipokina e te Emepaea o Iapana, na reira ka nui rawa atu te mahi a Kenji Higuchi ki te whakaputa i te pono.

He Karere mo te Ra Armistice na Joseph Essertier, kaiwhakarite mo Japan mo a World BEYOND War:

Pāwhiritia mo te putanga Ingarihi.

ジ ョ セ フ · エ サ テ ィ エ

2018 tau 11 marama 10 Rā

休 戦 記念 100 周年 に つ い て 考 え た こ と

Tuhinga
100 年前 に ア メ リ カ 大 統領 ウ ッ ド ロ ウ · ウ ィ ル ソ ン は 「十四 か 条 の 平和 原則 (ma Piro)」 と い う 演説 の な か で 平和 原則 を 発 表 し ま し た. そ の 演説 は 評 価 さ れ て, ウ ィ ル ソ ン は ノ ー ベ ル 平和 賞 を 受 賞 し まし た. 受 賞 理由 の 一 つ は そ の 演説 の 影響 で す. 彼 は 次 の こ と を 言 い ま し た: ア メ リ カ が 「求 め る も の は, 我 々 特有 の も の で は な い. そ れ は, こ の 世界 を 住 み 良 く 安全 な も の に す るこ と で あ る. そ し て, い (お の れ) の 生活 を 送 る こ と を を す る こ と を 望 み, 力 と は な く 正義 と 公正 な 待遇 と を 他 の 諸 国民 か ら 保 heiさ れ る こ と を 望 む, 全 て の 平和 を 愛好 す る 国民, と り わ け 米 国民 の よ う な こ に と っ て, 世界 を 安全 な も の に す る こ と で あ る. 」

自 分 の 国 の 制度 を 外 か ら れ い な で な く, 自 分 の こ れ る と 一 緒 に た た. 」と い う 概念 は こ の「 十四 か 条 」今日 を は こ の て に な た に い っ て い っ て い っ た. me waiho 
whakaute; Ka riro pea ko te iwi anake te mea ka whakahaerea ma o raatau ake whakaaetanga. Ko te 'whakatau i a koe ano' ehara i te kupu noa; he kaupapa nui tenei mo te mahi. "単 に 言 う と 「そ れ ぞ れ の 国 国民 の の 意志。。 の 許可 得 得 て ま ま ま ま実 施 す る 大 切 な 原則 で す 」と ウ ィ ル ソ ン は 言 い ま し た。

この原則は、大日本帝国の植民地支配下にあった朝鮮半島の人々の民族自決の意識を高め、次の年1919年の3月1日、3・1運動という独立運動が始まりました。しかし、アメリカや西洋の国々は、朝鮮半島、中国、フィリピンなどの非白人の国には「民族自決」を認めませんでした。

こ の 100 年 間, 朝堂 半島 の 人 々 は 真 の 民族 に た う ん. 在 日 う 地 ん は そ の を で す. 日本 も 日 米安 保 が 続 け ば, 本 は あ り ま い んが 多 く の 人 々 に じ っ て き た こ と に 憤 り を 感 じ, 一 ア メ リ カ 人 と し て 深 く お 詫 び し ま す.

英語 田 の 色 々 な 草 の 根 の 活動家 は よ く "Kahore he whakawa, kahore he rangimarie!" と い い ま す. 朝堂 半島 や 沖 縄, 北 東 ア ジ ア 全体 の, こ の 100 年 間 の 歴 史 主 り っ て み る と, 正 に "Kahore he whakawa, te pai! "で す. 酷 い 不 正義 は い つ も か ら と 繋 が り ま す.

休 戦 記念 日 と ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · Putanga o mua 
い ん の 現 っ た い う う う う う す う う す る す る か ら っ た か ら い っ た. 「あ な っ た こ と っ た る」 「あ る か う た」い も い い. 武器 を 使 っ ち ゃ い け な い. 」[i]

安 江 さ ん は 10 歳 の 時 に, 満 州 に 住 ん で い ま し た. そ の 当時, ソ 連 軍 の 「性 接待」 と し て い い い い の 女性 た ち が 強制 的 に ソ ン に 「差 し 出」 安 江 さ んは, 戦 争 は 弱 い 立場 の 女性 や 子 供 が 被害 者 と な る こ と を 知 っ て い る 人 で す. 彼女 の こ と ば は, 一 言 で 言 う と, ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · は な と し い ま す. 「武器 を 使 っ ち ゃ い け な い」 と い う 考 え で す. 一 人 一 人 の 命 は と て も 大 切 だ か ら, 「話 し 合 い は 何 年 か か っ て も い い」 で す. ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · ウ ォ ー は 戦 争 の 無 い 世界 を 目 指 し て ま す.

な ぜ ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · ウ ォ ー は ア メ リ カ で 2014 年 に 始 ま っ た か, な ぜ 休 戦 記念 日 を 大 切 に し て い る か と い う と, 一 つ は ア メ リ カ で は 平和 を 祝 う 祝 日 は 休 戦 記念 日 し か な い か ら で す. 戦 争 を 祝 う 祝 日 はた く さ ん あ り ま す が, 戦 争 と い う 悲劇 を 認 め て, 戦 争 で 亡 く な っ た 人 々 や 苦 労 し た 人 々 を 思 い 出 す 日 は 休 戦 記念 日 し か あ り ま せ ん. 今 ア メ リ カ で は 休 戦 記念 日 を 「ベ テ ラ ン ズ · デ ー」 (復員 軍人 の 日) と い いま す が, 朝保 戦 争 が 始 ま っ た 1940 年代 の 終 わ り ま で は ア ー ミ ス テ ィ ス · デ ー (休 戦 記 念 日) 米 政府 は 勝 手 に 休 戦 記念 日 を 复員 軍人 の 日 と 意味 を だ え てし ま い ま し た. 私 た ち ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · を そ う と し て い ま す.

ア れ は な い で す が, 今 は な い で す が, 今, 平和 を 愛 す る 多 く の ア メ リ カ 人 は "Kia hoki mai i te ra o Armistice hei ra o te rangimarie" (「休 戦 記念 日 を 平和 の 日 と し て 取 り 戻 し ま し う」)[ii] 本 は は 「世界 記念」 と と も い が が い い か も し ま せ ん 年前 い 100 1919 XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX XNUMX中の く さ ん の 国 々 の 人 は 「平和」 祝 い い 済 か か か か、 第 一次 世界 大 戦 で 勝 っ た の は ア メ リ カ と 本 本 本[iii] 正確 に い う と, ア メ リ カ と 日本 の 政府 が 勝 ち ま し た. ア メ リ カ と 日本 の 一般 市民 の 中 で, 帝国主義 を 望 む 人 は き っ と 少 な か っ た で し ょ う. こ の 二 つ の 政府 の 権 力 拡 大 は う ま く い き ま し た. 大本 と と い う 帝国 が 拡 大 で き ま し た し 、 ア メ リ カ の 産業 が 拡 大 さ さ れ し た

第一次世界大戦でヨーロッパの国々は、人的、物的にも大きな被害を受けました。日本は日露戦争でロシアに勝利し、20世紀の始めに正に帝国となりました。1914年ごろにアメリカと同じように三国協商側から参戦した大日本帝国海軍はドイツのミクロネシアの島を取り、ヨーロッパの企業は日本の企業に負け始めました。第一次世界大戦後の大日本帝国の経済拡大は日中戦争と繋がりましたが、日本では休戦記念日はあまり知られていません。第一次世界大戦はヨーロッパでも第二次世界大戦と繋がりました。 (https://www.japantimes.co.jp/news/2008/11/09/national/history/from-heroes-to-zero-with-fateful-strings-attached/#.W-Esvi2B2qB) 大切な歴史なのに、アメリカ人も日本人と同じようにあまり学校でその歴史を教えてもらっていません。


毒 ガ ス で 苦 労 し た 中国 人 

中国 で の 毒 ガ ス の 歴 史 を イ ン タ ーネ ッ ト で 見 付 け ま し た: 

https://apjjf.org/-Eric-Johnston/1776/article.html  この記事はAsia-Pacific Journal: Japan Focusに載った記事です。(日本語で「アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス」。私はとても信頼していて自分の記事も載せてもらったことがあり、『東京新聞』や『週刊金曜日』の翻訳も載せてもらいました。) 中国の歴史家によると1万人の中国人は日中戦争で毒ガスによって殺されたと書いてあります。(Chinese historians say some 10,000 people were killed in over 2,000 gas attacks carried out by Japanese forces between 1931 and 1945. Today, unexploded shells continue to surface in China).

https://apjjf.org/2011/9/36/Vivian-Blaxell/3596/article.html  この記事によると、中国・チチハル市で2003年、大日本帝国が中国に残した毒ガスが漏れて1人が死亡、43人が負傷しました。今も日本が遺棄した毒ガスは中国の人々を苦しめています。

https://www.foxnews.com/story/japanese-world-war-ii-era-poison-gas-bombs-unearthed-in-china   今、日本政府は中国政府と共に残された毒ガス兵器の回収や廃棄処理作業を始めていますが、作業の進捗状況は遅く、さらに多くても10%程度しか処理しない方針です。(桜花学園大学の高文軍先生に教えて頂きました。)

ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · っ っ て い の 団 体? 

175 ヶ 国 の 7 万人 は ワ ー ル ド ・ ビ ヨ ン ド ・ ウ ォ ー の 平和 宣言 に 署名 し て く れ ま し た。 こ の こ と は 私 に マ 「「 「「 「「 「「で は な い) を 思 い 出 さ せ ま す。 ワ ー ル ル ・ ヨ ン ド ・ ・ ォ ー の 平和 宣言 は 本 本 本 も も 読 み 宣言 だ 本 本 ま 

ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · ウ ォ ー 関係 の 活動家 は た く さ ん い ら っ し ゃ い ま す が, 今 回 は 二人 だ け 紹 介 致 し ま す. ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · ウ ォ ー 代表, お よ び ア メ リ カ 支 部長 は, デ イ ビ ッ ド · ス ワ ン ソ ン さ ん で す. 彼 は 今年 US rangimarie Memorial Foundation (ア メ リ カ 平和 メ モ リ ア ル 基金) か ら 平和 賞 を 受 賞 し ま し た.[iv] 盾 に は 「イ ン ス ピ レ ー シ ョ を を 与 え て く ー ダ シ シ 化 き き き[v] こ の 10 年 間 で 受 賞 し た の は, 例 え ば メ デ ィ ア · ベ ン ジ ャ ミ ン さ ん や チ ェ ル シ ー · マ ニ ン グ さ ん, ノ ー ム · チ ョ ム ス キ ー さ ん, ア メ リ カ 合衆国 下 院 の デ ニ ス · ク シ ニ ッ チ さ ん (エ リ ー ト の 政治家 の 間 で 珍 し い で す が, 彼 は 反 戦 政治家す) 、 キ ャ シ ー ・ リ リ ー さ ん で す。[vi]

Haere ki te whārangi kāinga - Te Puna Mātauranga o Aotearoa.[vii] メ デ ィ ア · ベ ン ジ ャ ミ ン は 「も う 戦 争 は さ せ な い -! ブ ッ シ ュ を 追 い つ め る ア メ リ カ 女性 た ち」.. の 著者 で す 彼女 は ド ロ ー ン (無人 の 暗殺 飛行 機) に つ い て ア メ リ カ 人 に 知 ら せ て く れ た 反 戦 活動家 で す 最近 彼女 は イ ラ ン に 対 し ての ア メ リ カ の 軍国主義者 を 批判 し た 、 非暴力 直接 行動 を し ま し た :
a) http://parstoday.com/ja/news/world-i47976 こ れ は 日本語 の ウ ェ ブ サ イ ト で す. 

b) https://therealnews.com/stories/in-viral-video-medea-benjamin-confronts-trump-official-on-iran イ ラ ン 人 は 以上 の 映像 を た く さ ん 見 た そ う でた で し ょ う。

c) ベ ン ジ ャ ミ ン さ ん は ワ ー ル ド · ビ ヨ ン ド · ウ ォ ー の 今年 の カ ナ ダ · ト ロ ン ト 市 で の 反 戦 カ ン フ ェ レ ン ス に 参加 し ま し た. 私 も 参加 し, イ ラ ン へ の 攻 撃 に 反 対 す る 彼女 の 素 晴 ら し い 講演 を 聴 き ま し た. ワ ー ル ド · ビ ヨ ンド ・ ウ ォ ー の HP に も YouTube に も 載 っ て ま す。

そ れ 以外 に 私 の 尊敬 し て い る 人 々 

こ の 100 年 間 を 振 り 返 っ て 考 え る 時 に, 戦 争 の 全 て の 被害 者 を 忘 れ な い よ う に し ま し ょ う. 騙 さ れ た 兵 隊 た ち が 亡 く な り ま し た. そ し て 罪 の 無 い 多 く の 一般 市民 が 亡 く な り ま し た. さ ら に 障害 者 とな っ た 人 々 や 難民 に な っ た 人 々, 軍事 的 な 性 暴力 被害 を 受 け た 女性 た ち, で い で す し た 人 々,子 ど も た ち, 友人 を 亡 く し た 人 々.

こ れ ら の 戦 争 で 苦 し め ら れ た 人 々 を お も い, 国家 暴力 に 反 対 し て き た 人 々 に 感謝 し ま し ょ う. 明治 時代 の 日本 で は 「平民 新聞」 の ジ ャ ー ナ リ ス ト た ち. (私 は 明治 時代 の 日本 文学 に つ い て 研究 し て い る の で, 明治 時代 の 反 を 思 い 出 し ま す.) ア メ リ カ で は IWW や ユ ー ジ ン · デ ブ ス, ヘ レ ン · ケ ラ ー は 第 一次 世界 大 戦 に 反 対 し ま し た. (IWW は 「世界 産業 労 働 組合」, 英語 で Industrial kaimahi o te Ao で す.) そ の 戦 争 の 前 と 後 で 反 対 し た の は 例 え ば ヘ ン リ ー · デ イ ヴ ィ ッ ド · ソ ロ ー や ロ ー ザ · ル ク セ ン ブ ル ク, キ ン グ 牧師, ジ ョ ン · レ ノ ン, 金大中 (キ ム · デ ジ ュ ン), ア ル ン ダ テ ィ · ロ ​​イ 氏, サ ー ロ ー弓 子 氏, 山城 博 治 氏 が い ま す.

何 と か 生 き 残 っ た 被 爆 者 の 声 を 忘 れ な い よ う に し ま し ょ う. 彼 ら は 「ノ ー モ ア ナ ガ サ キ, ノ ー モ ア ヒ ロ シ マ」 と 英語 で こ の ス ロ ー ガ ン を 繰 り 返 し ま し た. 長崎 と 広 島 の 虐殺 に 付 け 加 え て 「ノ ー モ ア フ ァ ル ー ジ ャ や, ノ ー モ ア ソ ン ミ村, マ ー モ ア グ ア ン タ ナ モ, ノ ア ン タ ン グ · フ ィ ー ル ド, ノ ー モ ア 南京 」と い う 気 持 ち で 戦 を な く し, 運 を し ま し う.


[i] https://apjjf.org/2017/18/Masaru.html   The original article appeared in Tokyo Shimbun on 2 July 2017:  佐藤大「軍国主義全体反対だ」『東京新聞』朝刊(2017年7月2日)の中で82歳の時の安江菊美様が引用された。

[ii] https://worldbeyondwar.org/veterans-group-reclaim-armistice-day-as-day-of-peace/

[iii] Ko te korero i roto ia Paul L. Atwood, Te Pakanga me te Emepaea: Te Ara o Amerika (Pluto, 2010), Pene 7, "Ko te Ao i Tiaki Haumaru mo te Pakanga Hou." Ko te korero a William R. Keylor, Ko te Rautau Tuarua o te Ao: He Hitori o te Ao (Oxford UP, 1984), p. 73.

[iv] https://worldbeyondwar.org/2018-peace-prize-awarded-to-david-swanson/

[v] https://i2.wp.com/davidswanson.org/wp-content/uploads/2018/08/peaceaward.jpg

[vi] キ ャ シ ー · ケ リ ー 氏 は 非暴力 反 戦 団 体 Voices for Creative Nonviolence (創造 的 非暴力 の 声) の コ ー デ ィ ネ ー タ ー で す.http://democracynow.jp/video/20100913-2

[vii] 英英 で は ベ ン ジ ャ ミ ン さ ん は た く さ ん の 本 書 書 ま し た。 米 イ イ ン 関係 の 歴 史 に つ い て の 本 今年 今年 ま ま し た I roto i Iran: Ko te Real History me Politics o te Islamic Republic o Iran (Puka Puka, 2018).

 10 Whiringa 2018

Joseph Essertier, Kaiwhakahaere, Japan mo te World BEYOND War"
I te Paanga o to Tatou Paahuitanga Day 100 Takahanga i Higashi Betsuin Hall i Nagoya, Japan "

Kupu Whakataki

100 tau ki muri ka tukuna e te Perehitini o Amerika a Woodrow Wilson tana whaikorero “Tekau ma wha nga Tohu”, me ana kaupapa mo te maungarongo. I whakawhiwhia a Wilson ki te Nobel Peace Prize hei whakanui mo tenei takoha. Ko te painga i puta i tana whaikorero tetahi o nga take i whakawhiwhia ai ia ki te Tohu. I penei tana korero: "Ko taatau e tono ai i tenei pakanga, no reira, ehara i te mea motuhake ki a taatau anake. Ma te ao e whai kiko, e tau kia ora; me te mea e ahuru ana mo nga iwi e tau ana te rongomau e penei ana me taatau, e hiahia ana ki te noho i tona ake oranga, ki te whakatau i ona ake umanga, kia tuturu ki nga mahi tika me nga mahi tika a etahi atu iwi o te ao kaore e whakaekea te kaha me te pipiri te riri. ”

Ae, e hiahia ana te katoa ki te noho haumaru. E hiahia ana ratou ki te whakatau i o raatau ake whakahaere ki te iwi o to ratau ake whenua, a, kaore nga whakatau a nga tangata i waho o to ratau whenua. Ko ta Wilson e ki ana, me whakamutu te "kaha me te riri kino." Ko te ariui o te "whakatau whaiaro" i tino rongonui i tana korero "Tino tekau ma wha". Mō te marama kotahi i muri, i te Hui-tanguru 11th, i whakapakarihia e ia tenei kaupapa, kia marama ake ano hoki: "Me whakaute nga wawata o te Motu; Ka riro pea ko te iwi anake te mea ka whakahaerea ma o raatau ake whakaaetanga. Ko te 'whakatau i a koe ano' ehara i te kupu noa; he kaupapa nui tenei mo te mahi. " Ko te kii a Wilson, i te tikanga, "Ko te hiahia o nga taangata o ia iwi o ia iwi kaua e warewarehia. Kaore he tangata e kaha ki te whakahaere i te iwi ki te kore o raatau whakaaetanga. Ko te 'whakatau i a koe ano' ehara i te kupu noa hei korero maatau. He kaupapa nui tenei me tino whakatutukihia. "

I tangohia e te iwi o te Taarua Korea nga kupu a Wilson ki te ngakau, a ka timata he kaupapa mo te motuhake i karangatia ko te "Maehe Tuatahi Maehe" i runga i te 1st o Maehe 1919. Heoi ano, mo te iwi o Korea, Haina, Philippines, me nga whenua maha o te Moana-nui-a-Kiwa, ko nga kaitautoko o Uropi me te United States kaore i whakaaro i te "whakatau whaiaro"; he kupu noa tenei i hoatu ai e ratou te ratonga waha. Kaore a Washington me etahi atu o te Hauauru i whakamahi i te "whakatau-whaiaro" ki nga whenua kihai nei i maake te iwi.

Ahakoa te mea kua tono te miriona o nga tangata o te Peneha Korea mo te kaha o te whakaaro whaiaro me te mahi kaha mo taua mea, kaore ano i tutuki. Ko te kaha o nga turanga ope a Amerika i runga i to ratou oneone he tohu o taua. I nga wa katoa (ko te US me te Hapani) kei te pupuri tonu i te Tiriti Haumarutanga o Amerika-Japan, kaore e taea e Japanese te pai ake ki te whakatau i a raatau i te tikanga pono o te kupu. Ko te whenua i whanau ai ahau, i whakaarahia ai, ka raru koe. No reira, ka tino mihi ahau.

He maha nga momo o nga kaitautoko i roto i nga whenua reo Ingarihi e ki ana, "Kare he whakawa, kahore he rangimarie!" Te titiro whakamuri i nga tau o 100 kua pahure o te hitori i te Korean Korean, i Okinawa, i te Tai Tokerau o Ahia ano, he teka ianei? Ko te kino kino e mau tonu ana ki te pakanga.

Nga hononga i waenganui i te ra o Armistice, World BEYOND War, me te Poison Gas

"Ko te pakanga, e mohio ana koe, mai i te mea kei te ngoikore tonu nga mea ngoikore, he mea e kore e mahia. Kaore i te mea he aha te maha o nga tau e korero ai, kaua rawa e whakamahi i nga patu. "[i] Koinei nga kupu a Ms. YASUE Kikumi no te Kurokawa Settler Community. Ko Kurokawa tetahi o nga waahanga o Shirakawa-cho, te rohe o Gifu. (Ko nga kotiro taiohi me nga taiohi i tukuna mai e to ratau ake hapori ki te tuku "ratonga" ki nga hoia Soviet Red Army me te tumanako kia ora te hapori o Kurokawa Settler Community me te huarahi haumaru a te Hapori i hoki ki Japan i te wa i hinga a Japan i te tau 1945. ).

I te tau o 10, i noho a Ms. Yasue i Manchuria. (AKA, "Manchukuo" i Hainamana; "Manshūkoku" i te reo Japanese.) Ko Manchukuo tetahi o nga kaitohutohu o te Empire o Japan i Te Tai Tokerau o China me Mongolia Motu i 1932 tae noa ki 1945. I te tau o 10, i mohio ia ko nga kotiro mai i tana hapori, ko te Kurokawa Settler Community, i hangaia ki te mahi i "ratonga taangata" mo nga hoia o te Hokowhitu Whero Soviet. Ko ana korero e whakapuaki ana i nga whakaaro o te World BEYOND War me taku whakaaro. Ko te whakaaro ko "kaua e whakamahi i nga patu." Mai i te mea he mea nui te oranga o ia tangata, o ia tangata, "Kaore he aha te maha o nga tau e korero ai." World BEYOND War e whai ana ki te ao kei reira kahore he pakanga.

No te aha World BEYOND War i timata i tana mahi i Amerika i 2014, me te aha te mea nui a Armistice Day ki a tatou, pai, kotahi te take no te mea he iti tetahi hararei ka whakanui tatou i te rangimarie. Ko te Armistice Day te mea katoa. He maha nga ra kei te whakanuihia te pakanga, engari ko te ra e mohio ana matou ki te raru o te pakanga, a, ka mahara matou ki nga tangata i mate i te pakanga me te iwi i mate i te pakanga, ko Armistice Day. Ko te Armistice Day te ingoa "Day Veterans" i te US inaianei, engari tae noa ki te mutunga o te 1940, i te wa i timata ai te Pakanga Korean, (te 11th o Noema) i huaina ko "Armistice Day." Ko te US US kāwanatanga, ehara i te Americans noa, i huri i te tikanga taketake o te Armistice ra. Ko matou i World BEYOND War e hiahia ana ki te whakahoki i te ra ki tona tikanga taketake.

Ehara i te mea anake i roto i te US, engari e rave rahi Ameliká e aroha ana i te rangimarie inaianei e ki, "Kia hoki tatou Day Armistice hei ra o te rangimarie."[ii] I Iapani, i huaina hoki tenei ra ko "Day Peace Day" (arā, Sekai Heiwa Kinenbi). Kia pai ake te ingoa mo te ra. 100 tau ki muri apopo (arā, 11 Whiringa-a-rangi 1918), te "pakanga nui" (taisen 大 戦) o te Pakanga o te Ao Tuatahi ka mutu. I te tau i muri iho, i te marama o Noema o te 1919, ka whakanuihia nga iwi o nga whenua maha ki te ahua o te "E koa ana au kua tae mai te rangimarie." Ka ki mai ratou, "Kaua e whai pakanga." Ka rite ki ta tetahi kaituhi i tuhituhi, ko te Pakanga Tuatahi o te Ao i riro i te United States me Japan. "[iii] He tika pea ia. Ko te US me te Empire o Japan i toa. Well, ki te kia tika, te nga kawanatanga Tuhinga o mua. Te ti'aturi nei au e, e rave rahi mau taata Amelika e te fenua Tapone e hinaaro nei ia rave i roto i taua huru ti'araa ra. Ko te mana o enei kawanatanga e rua kua piki haere. Kua whakawhānuihia te rangatiratanga o te Emepera o Iapana. Kua whakawhānuihia te ahumahi a te US. 

Ko te nuinga o nga mana o te Pākehā i pahuatia e te Pakanga Tuatahi o Iapani, i hinga a Russia i te Pakanga Russo-Japanese (1904-05), ka riro hei rangatiratanga pono i te timatanga o te rautau 20. I te wa i riro te Empire o Iapana hei mema (de facto) o te Triple Entente mo etahi wa i te 1914, i tangohia atu i nga moutere o Iiamana i Micronesia, a, ka tipu nga kamupene Pakeha ki te ngaro i nga rokete ki nga kamupene Kepani. (Ko te kaituhi a Amerika a Bruce Cumings e tuhi ana, "I timata te rautau rua tekau ki te pakanga a Iapana o Rūhia, me te tere o te tipu ki te ao nui, i kumea ai a Iapana ki te raruraru ano he moa ki te mura").[iv]

Ahakoa te mea he hononga nui kei waenganui i te tipu ohaoha o te Emepupuri o Iapani i muri i te Pakanga Tuatahi o te Ao me te Pakanga Tuarua a Sino-Japanese (1937-45), he iti nei te mohio o Armistice Day i Japan. He hononga nui i waenganui i te Pakanga Tuatahi o te Ao me te Pakanga Tuarua o te Ao i Europe.[v] Ahakoa he mea nui tenei hītori, ko nga Ameliká, he rite ano ki a Iapani, kaore i te whakaakohia i te nuinga o te kura i te kura.

Nga Kainamana Hainamana o te Motu Tae

Kua timata ahau ki te ako e pā ana ki te hītori o te hau paowa ki Haina. I whakamahia e te kāwanatanga o te Emepaea o Iapana te hau o te wai kawa i roto i nga pakanga ki a Hainamana. Ko te tikanga, he tokomaha a Haina i mate, i whara hoki. Hei tauira, ko etahi tuhinga kua kitea i runga i te Ipurangi:

1. https://apjjf.org/-Eric-Johnston/1776/article.html Ko tenei tuhinga "Okunoshima: hau paitini i mua o te belie o te humarie o te moutere o te moutere" i puta i te Ahia-Kiwa o te Moananui a Kiwa: Japan Focus. (I roto i te reo Hapanihi ko te haahi nei te ingoa o te ジ ジ ア 太平洋 ジ ャ ー ナ ル : ジ ャ パ フ フ Tokyo Shimbun a Ko te Kin'yobi ). "E ai ki nga kaituhi a Hainamana i mate etahi tangata 10,000 i runga i nga whakaeke kino 2,000 i mahia e nga ope a Iapana i waenga i te 1931 me te 1945. I tenei ra, kei te haere tonu nga anga kaore i te korero ki Haina. "

2. https://apjjf.org/2011/9/36/Vivian-Blaxell/3596/article.html "I te raumati i te raumati o nga kaimahi hangaia 2003 i runga i te pae i Qiqihar (Heilongjiang kawanatanga) i keri i te kaaturu o nga taonga o te hau i haupuria e nga hoia Japanese a 58 tau ki mua. Ko nga patu kino kaore i pakaru i te hau o te kiripiri (arā, te haupapa parauri). Kotahi te kaimahi i mate, a, he kino tonu te mamae o te 43 i te whara ki te hau. E wha tekau ma waru nga taina a Haina i whakahe ki te Kawanatanga o Iapana i te Kooti Takiwa o Tokyo, e kii ana kia utua te £ 1.4 ki te utu. I te 2010, i whakahaere te kaiwhakawa ki a raua. I mohio ia ko nga patu he Japanese, kua tanumia e nga kaimahi hōia o Hapani, a ko te kawanatanga Iapana i taea te tohu i nga hua mo nga tangata e whakaatu ana ki nga patu. Heoi, ka mea te kaiwhakawa ehara i te Kawanatanga o Iapana te kawenga mo te pupuhi o te hau, a kaore he mate mo te mate me te whara i puta mai. "

3. https://www.foxnews.com/story/japanese-world-war-ii-era-poison-gas-bombs-unearthed-in-chinaKua timata te kawanatanga o Hapani ki te kohikohi i nga pungarehu o te hau me te horoi ki a raatau me te kawanatanga o Haina, engari e kii ana te Kawanatanga o Haina kia tere te mahi a Hapani. (I rongo ahau mai i te Ahorangi Gao Wen-jun o te Whare Wänanga o Ohkagakuen i Nagohia, ko te nuinga anake, ko te kotahi tekau örau o te hau kawa i Haina ka whakatühia e te käwanatanga o Japan).

4. https://apjjf.org/-Kato-Takeo/2106/article.html "Ko te reanga o te Pakanga Tuarua a te Iapana o Te Iapana e noho ana i runga i"

5. http://www.chinadaily.com.cn/world/2017-08/18/content_30780546.htm "Ko te tuhinga i Japan e whakaatu ana i te hītori pouri o te 'motu hau hau'"

He aha te ahua o te Whakahaere World BEYOND War?

70,000 nga taangata i nga whenua 175 kua hainahia te Ao Whakapae Hauora o te Ao BEYOND War. Ma tenei ka whakaaro ahau ki nga kupu o te waiata a John Lennon "Whakaarohia": "Engari ehara ko au anake." Ko ta maatau Whakaputanga Hauora a Hapani kei te https://worldbeyondwar.org/japanese/ .

E hiahia ana ahau ki te whakauru atu ki a koe i tenei wa anake e rua o nga kaitautoko e mahi ana mo te mahi ranei World BEYOND War: David Swanson me Medea Benjamin. Ko David Swanson te kaiwhakahaere o World BEYOND War me te Kaiwhakahaere o US mo te World BEYOND War. I whakawhiwhia ia ki te tohu pai i te US Peace Memorial Foundation i tenei tau i te huihuinga mo nga huihuinga mo te Hauora. Ko tana tohu "Ko wai o nga kaiarahi, nga tuhinga, nga rautaki, me nga whakahaere ka awhina i te hanga i te ahurea o te rangimarie."[vi] Ko etahi kua whiwhi i tenei tohu i nga tau 10 whakamutunga, ko Medea Benjamin, ko Chelsea Manning, ko Noam Chomsky, ko Dennis Kucinich (i whanau i te Oketopa 8, 1946, he kaihauturu ohorere i roto i nga kaitono kaitito i nga Iwi) me Kathy Kelly.[vii]

Pink Ko te hononga o World BEYOND War. Ko te Pink Pink tetahi hui rongonui rongonui i te United States i whakaturia e Medea Benjamin. Ko Medea Benjamin tetahi o nga kaituhi o te pukapuka Japanese. 「も う か ら メ リ カ 女性 た ち Katia te Pakanga Hou Na」 (I whakamaoritia ki te reo Ingarihi, ko te taitara he mea penei E kore tatou e tuku ia ratou e whakahaere i te Pakanga! Ko nga wahine o Amerika e kukume ana i te Bush ki te kokonga: Kati te Pakanga Tuarua ).[viii] Ko ia te kaiwhaiwhai antiwar i korero ki nga Amelika e pā ana ki nga awaawa. I roto i tetahi mahi tata, i mahi ia i roto i te mahi tutu-tutu ki te whakahē i te US militarism ki Iran:

https://therealnews.com/stories/in-viral-video-medea-benjamin-confronts-trump-official-on-iran I rongo ahau he maha nga iwi o Iran i kite i tenei ataata. E mohio ana ahau kua kite ano te nuinga o nga iwi i nga whenua Ingarihi.

Ko te wahine a Pineamine he tino korero korero World BEYOND Warte huihuinga antiwaranga i Toronto, Canada. Ko au hoki, i uru atu, i rongo hoki i a ia e rua nga kauhau. He pai nga korero i puta i a ia e whakahe ana ki a Iran. Ka taea e koe te tiro i ana whaikorero i te World BEYOND War paetukutuku.

Ko etahi atu e whakahonore ana ahau

Ki te titiro whakamuri i nga tau 100 whakamutunga, kia mahara ki nga patunga katoa o te pakanga. Ko nga hoia kua tinihangatia e etahi kua mate. He maha nga tangata harakore kua mate. I tua atu, kua mate te iwi i te pakanga; kua riro nga tangata hei rerenga i te pakanga; kua tukinohia nga wahine i roto i nga mahi whakahirahira mo te whawhai mo te pakanga. Ko te iwi e mamae ana i te PTSD, nga wahine e kore e ahei te marena, no te mea he iti rawa nga tane tane i te pakanga i mate i te tini o nga tane, i nga tamariki e pani ana, i te iwi kua ngaro o ratou hoa.

Na, kia mahara matou ki nga iwi e whakaaro ana ki enei momo tangata i mate i te pakanga, i mahi i nga mahi mo te hunga i mate i roto i te tutu o te rohe. I Iapani i te wa o te Meiji (1868-1912), ko nga kaituhi o te Heimin Shimbun niupepa. (Kei te ako ahau i nga tuhinga Japanese o te wa o Meiji, na, ka mahara ahau ki nga kaitautoko o mua o te Meiji). I Amerika, nga Kaihoko Ahumahi o te Ao (IWW), Eugene Debbs, me Helen Keller i whawhai ki te Pakanga Tuatahi o te Ao. I mua i muri i te Pakanga, i reira etahi atu, pera i a Henry David Thoreau, Rosa Luxembourg, te Rev. Martin Luther King , Jr., John Lennon, Kim Dae-jung, Setsuko Thurlow, me YAMASHIRO Hiroji.

Kia maumahara tatou ki nga reo o nga patunga i ora i te pakanga. Kua tuaruatia ano e ratou nga kupu, “Kore atu o Nagasakis! Ka mutu a Hiroshimas! ” i te Ingarihi. Me awhina taatau ki tetahi kaupapa e tino whakakorea ai e tatou te pakanga me te aukati i te pakanga, me te whakaaro kia taapirihia ki a maatau raarangi nga patunga i Nagasaki me Hiroshima: Kua kore aku Laihi! Kore atu o Guantanamos! Kaore he mara patu! Kaore he Nankings! ”


[i] https://apjjf.org/2017/18/Masaru.html   I puta mai te tuhinga taketake Tokyo Shimbun i te 2 o Hurae 2017: 佐藤 大 「軍国主義 全体 反 対 だ」 『東京 新聞』 朝 刊 (2017 年 7 月 2 日) の 中 で 82 歳 の 時 の 安江菊 美 1 様 が 引用 さ れ た。

[ii] https://worldbeyondwar.org/veterans-group-reclaim-armistice-day-as-day-of-peace/

[iii] Ko te korero i roto ia Paul L. Atwood, Te Pakanga me te Emepaea: Te Ara o Amerika (Pluto, 2010), Pene 7, "Ko te Ao i Tiaki Haumaru mo te Pakanga Hou." Ko te korero a William R. Keylor, Ko te Rautau Tuarua o te Ao: He Hitori o te Ao (Oxford UP, 1984), p. 73.

[iv] Ko, Te Kohanga a Korea i te Ra, p. 140.

[v] https://www.japantimes.co.jp/news/2008/11/09/national/history/from-heroes-to-zero-with-fateful-strings-attached/

[vi] https://i2.wp.com/davidswanson.org/wp-content/uploads/2018/08/peaceaward.jpg

[vii] Ko Kathy Kelly te kaiwhakahaere o nga Reo mo te Whakangungu Korerokore, he whakahaere antiwarua kore-kino e karangahia ana ko nga Voices for Creative Nonviolence. http://democracynow.jp/video/20100913-2

[viii] Ko Medea Benjamin te kaituhi o te pukapuka hou i te reo Ingarihi I roto i Iran: Ko te Real History me Politics o te Islamic Republic o Iran (Puka Puka, 2018).

Waiho i te Reply

Ka kore e whakaputaina tō wāhitau īmēra. Kua tohua ngā āpure e hiahiatia ana *

Tefito pā

To Tatou Kaupapa Huringa

Me pehea te whakamutu i te Pakanga

Nuku mo te Wero i te rangimarie
Nga Takahanga Antiwar
Awhina Awhina Kia Tupu

Ko nga Kaituku Iti hei pupuri maatau

Mena ka whiriwhiri koe ki te tuku takoha auau mo te iti rawa $15 ia marama, ka taea e koe te koha mihi. Ka mihi matou ki a matou kai koha i runga i to maatau paetukutuku.

Koinei to waahi ki te whakaaro ano a world beyond war
WBW Toa
Whakamaorongo Ki Tetahi Reo