Thư gửi Joe Biden từ Okinawa

Không còn trận chiến Okinawa: Hiệp hội Nuchi du Takara, ngày 27 tháng 2022 năm XNUMX

Kính gửi: Joseph Robinette Biden, Jr., Tổng thống Hoa Kỳ

Nhà Trắng, 1600 Đại lộ Pennsylvania, Washington DC, 20500, Hoa Kỳ

No More Okinawa-Sen (Battle of Okinawa): Nuchi du Takara (Life is a Treasure) Liên minh nhân dân

Liên hệ tại: nomos.oki@gmail.com

(Về cơ bản, cùng một bức thư được gửi tới Tập Cận Bình, Chủ tịch nước Cộng hòa Nhân dân Trung Hoa; Tsai Ing-wen, Tổng thống Trung Hoa Dân Quốc; và Kishida Fumio, Thủ tướng Nhật Bản.)

Gửi Ngài chủ tịch,

Vào ngày 24 tháng XNUMX năm ngoái, chúng tôi được biết từ các tờ báo của Okinawa rằng các hòn đảo của chúng tôi lại bị đe dọa bởi chiến tranh. Các quan chức chính phủ Hoa Kỳ và Nhật Bản đã nói với các phóng viên rằng trong trường hợp xảy ra “sự cố Đài Loan”, các “đảo phía tây nam” (có nghĩa là chủ yếu là Okinawa) sẽ trở thành căn cứ tấn công nhằm vào Trung Quốc.

Okinawa vướng vào vụ Đài Loan như thế nào? Đầu tiên, tranh chấp Trung Quốc-Đài Loan trở nên bạo lực. Tiếp theo, Mỹ và / hoặc Nhật Bản can thiệp và tấn công Trung Quốc từ Okinawa. Nhưng nếu các cuộc tấn công đến từ Okinawa, Okinawa sẽ trở thành mục tiêu trả đũa của Trung Quốc. Một số trong số những quả bom và tên lửa đó sẽ rơi xuống những khu vực có người dân thường sinh sống. Trong cuộc chiến giữa hai quốc gia này, đàn ông, phụ nữ, trẻ em và người lớn tuổi, những người không có mối liên hệ nào với một trong hai người tham chiến, sẽ bị giết và bị thương một cách bừa bãi.

Trong cuộc chiến tranh Châu Á - Thái Bình Dương, Okinawa là nơi diễn ra trận chiến trên bộ duy nhất bên trong Nhật Bản. Trong trận Okinawa, được gọi là Địa ngục trên Trái đất, mọi thứ đều bị phá hủy, những người không tham chiến ở Okinawa không thể chạy thoát và cứ bốn người thì có một người mất mạng. Kinh nghiệm này dẫn đến quyết tâm của chúng tôi rằng điều này không bao giờ được lặp lại. Tuy nhiên, khi chiến tranh kết thúc, chúng tôi bị quân đội Mỹ chiếm đóng, đất đai của chúng tôi bị vũ lực tịch thu, và Okinawa trở thành vùng đất của các căn cứ quân sự. Kể từ đó, chúng tôi đã phản đối các căn cứ và mong muốn trở thành một quần đảo hòa bình, nhưng ngay cả sau khi chúng tôi quay trở lại Nhật Bản với hy vọng sẽ được bảo vệ dưới sự bảo vệ của Hiến pháp Hòa bình của Nhật Bản, tiếng nói của chúng tôi vẫn chưa được lắng nghe. Ngày nay, trong số tất cả các căn cứ của Hoa Kỳ tại Nhật Bản được quân đội Hoa Kỳ sử dụng riêng, 70% đã bị cưỡng chế trên đảo Okinawa.

Ở Okinawa, chúng tôi có câu nói, “Nuchi du Takara”(“ Cuộc sống là một kho báu ”). Tinh thần này được thể hiện trong đài tưởng niệm của chúng tôi đối với những người chết trong chiến tranh, Heiwa no Ishiji (Cornerstone of Peace), nơi tên của tất cả những người đã chết trong trận Okinawa, dù là quân nhân hay dân thường, người Mỹ, người Anh, người Hàn Quốc, người Đài Loan, người Nhật Bản hay người Okinawa, đồng minh hay kẻ thù, được khắc trong một rừng đá. Chúng tôi tin rằng giá trị của cuộc sống và nền hòa bình đang bảo vệ nó, được chia sẻ bởi người Đài Loan, Trung Quốc, Mỹ và Nhật Bản. Vấn đề Đài Loan không được trở thành lý do để phát động một cuộc chiến tranh thảm khốc quy mô thế giới. Giải quyết bằng đàm phán hòa bình.

Chúng tôi vẫn đang đấu tranh để chữa lành những vết thương đã gây ra cho chúng tôi 77 năm trước. Bạn không nên chiến đấu với cuộc chiến này ở bất cứ đâu, nhưng đặc biệt, không phải ở đây. Chúng tôi không có mối liên hệ nào với cuộc chiến này. Gây chiến với những người không tham chiến ở Đài Loan, Trung Quốc, Nhật Bản hoặc Hoa Kỳ nên được coi là tội phạm chiến tranh, nhưng gây chiến với những người, như người dân Okinawa, thậm chí không phải là một bên tham gia chiến tranh, nên được coi là một loại tội phạm đặc biệt của tội ác chiến tranh. Nếu các bên trong cuộc chiến tương lai này thực sự đang nghĩ đến việc chỉ định Okinawa làm chiến trường - một khu vực mà chiến tranh sẽ là hợp pháp - xin lưu ý rằng chúng tôi, những người sống ở đây, từ chối sự chỉ định đó.

 

Những người ký vào Thư của Tổng thống (họ trước)

Không còn trận Okinawa: Hiệp hội Nuchi du Takara

 

Đồng giám đốc

Ishihara Masaie, Gushiken Takamatsu, Douglas Lummis, Miyagi Hitomi, Yamashiro Hiroji

 

Thành viên sáng lập:

Arakawa Akira, cựu Tổng biên tập, Okinawa Times

Takamine Choichi, cựu Tổng biên tập, Ryukyu Shinpo

Ishihara Masaie, Giáo sư, Đại học Quốc tế Okinawa, Danh dự (Lịch sử Okinawa)

Sakai Kunitoshi, cựu Chủ tịch, Đại học Okinawa (nghiên cứu môi trường)

Douglas Lummis, Giáo sư, Trường Cao đẳng Tsuda, đã nghỉ hưu; (lý luận chính trị)

Maedomari Hiromori, Giáo sư, Đại học Quốc tế Okinawa

Isa Shin'ichi, Sử gia, Lịch sử Hiện đại Okinawa

Oshiro Sadotoshi, Nhà văn

Miyagi Emiko, Giáo sư, Đại học Ryukyus, đã nghỉ hưu

Yonaha Keiko, Giáo sư, Đại học Meio, đã nghỉ hưu

Gushiken Takamatsu, Người tình nguyện thu thập hài cốt của trận chiến Okinawa đã chết

Taira Keiko, Người kể sự cố Tsushima Maru

Jahana Etsuko, Giám đốc, Bảo tàng Hòa bình Iejima

Miyagi Hitomi, Nhà sử học, Lịch sử người phụ nữ Okinawa

Mikami Chie, Đạo diễn phim, Nhà báo

Yamashiro Hiroji, Nhà hoạt động Hòa bình

Người thợ thủ công nghệ thuật dân gian Yonaha Ariwa

Arakaki Hitomi, Thành viên Thanh niên

Kohatsu Yoshitaka, Thành viên Thanh niên

Arakaki Kunio, Nhân viên NGO

Kimura Akira, Giáo sư, Đại học Kagoshima, Danh dự

 

Các thành viên hỗ trợ:

伊藤 慎 二 (西南 学院 大学 国際 文化 学部 教授). .

瀬 戸 隆博 (沖 縄 平和 ネ ッ ト ワ ー ク)

山 本 宗 補 (写真 家)

坂 手 洋 二 (劇作家 ・ 演出 家)

小 西 誠 (軍事 ジ ャ ー ナ リ ス ト)

堀 潤 (NPO 法人 8bitNews 代表)

西 尾 慧 吾 (大学生 ・ 「遺骨 で 基地 を 作 る な! 緊急 ア ク ョ」 」呼

大 木 晴子 (市民 運動 家)

五十 嵐 や す 子 (東京 都 板橋 区 議会 議員)

福島 み ず ほ (参議院 議員)

森 哲 二 (自治 労 兵 庫 県 本部 書記 次 長)

KIRA_Activism 河 合 史 惠

橋本 佳 子

平井 美 津 子 (子 ど も と 教科書 大阪 ネ ッ ト 21 事務 局長)

中 島 和 也 (に ら い か な い 北 杜 代表)

大 濱 聡 (元 放送 デ ィ レ ク タ ー ・ プ ロ デ ュ ー サ ー)

島 元 恵 子 (年金 生活 者。 元 高校 教員)

乗 松 聡 子 (ピ ー ス ・ フ ィ ロ ソ フ ィ ー セ ン タ ー 代表

牧 口 誠 司 (高校 教員)

齊 木 登 茂 子 (カ ト リ ッ ク 正義 と 平和 協議 会 委員)

西川 圭一 (元 高崎 市 教職員 組合 執行 委員長)

福 本 俊 夫 (沖 縄 を 考 え る 会 、 沖 縄 戦 1 フ ィ ー ト 運動 ・ 京都 の 会

小 林嘉 則 (基地 原 発 憲法 を 考 え る 会 事務 局長)

豊 島 耕 一 (佐賀 大学 名誉 教授)

倉田 康一郎 (学習者)

深 沢 直 子 (フ リ ー ス ク ー ル 運 営)

川 満 昭 広 (出版社 代表)

具 志堅 正 己 (農業)

喜 原 弥 穂 子 (イ ベ ン ト プ ロ デ ュ ー サ ー)

金城 正 勝 (警備 員)

古 川 万 理 (助産 師)

城 間 え り 子

丸山 善 弘 (元 生 協 役 員)

蟻 塚 亮 二 (精神科 医)

吉田 ち あ き (こ ど も 女性 障害 者 人 権 研究室 み あ 室 長)

赤嶺 一 子

有 田芳生 (参議院 議員)

水口 裕子 (う ち な だ 戦 争 ほ う き の 会 世 話 人 、 元 内 灘 町 議員

塩 沢 紘 子

柳 原 三 男 (無 職 、 元 高校 英語 教員)

伊 田 浩 之 (ジ ャ ー ナ リ ス ト)

加藤愛 子 (翻 訳 業)

宮 嶋 一 男

渡 辺 一枝 (作家)

高 里 鈴 代 (基地 ・ 軍隊 を 許 さ な い 行動 す る 女 た ち の 会 共同 代表

長 堂 登 志 子 (沖 縄 県 民間 教育 研究所 所長)

鈴木 耕 (一般 社 団 法人 デ モ ク ラ シ ー タ イ ム ス 代表 理事)

村上 直 (三 線 カ フ ェ 店主)

伊 崎 裕 之 (料理 人)

仲松典 子

具 志堅 末子 (元 県 立 高校 教員)

田中 克 典 (戦 後 史 会議 ・ 松江 会員)

中 村 吉 且 (「き っ た ん の ヤ ン バ ル の 森 か ら」 編 集 人)

中 村 淑 子 (名 護 島 ぐ る み 会員)

安達 美 菜 (パ ー ト 医)

二 関 知 美 (マ ル ク ス 主義 者)

木 原 盛 夫 (フ ォ ト グ ラ フ ァ ー)

荒 井 章 (法人 代表)

五十 嵐 正 博 (金 沢 大学 ・ 神 戸 大学 名誉 教授)

許 点 淑 (名 桜 大学 教員)

荒 金 敦 (折 り 鶴 パ ッ チ ワ ー ク 主宰 、 パ ッ チ ワ ー ル ト ・ デ ナ

藤 田康郎 (元 和 光 小学校 教員)

松 村 正治 (環境 NPO 代表 、 大学 教員)

北 川 裕 士 (ワ ー カ ー ズ コ ー プ 東京 中央 事業 本部)

阪 上 武 (島 々 シ ン ポ ジ ウ ム)

齋藤 丈 士 (辺 野 古 埋 め 立 て 即時 中止 を 求 め る 札幌 行動)

宮城 千 恵 Sunshine (通 訳 & 歌 っ て 踊 れ る 平和 ガ イ ド) 代表

喜 屋 武 す ま 子 (沖 縄 絵 手紙 協会 事務 局長 、 北 中 城 村 議会 副 議長

尾崎 恭 一 (哲学 者 、 埼 玉 学園 大学 元 教授)

仲 宗 根 勇 (う る ま 市 具 志 川 9 条 の 会 ・ う る ま ぐ る み み

沓 掛 朗 美 (公務員)

村上 勝 三 (東洋 大学 名誉 教授)

高橋 京 子

北 田 朋 也 (会 社員)

杉 浦 幹 (津 久 井 や ま ゆ り 園 事件 を 考 え 続 け る 会 世 話 人

大城 弘 明 (写真 家)

牧 瀬 茜

後 藤 聡 (日本 基督教 団 牧師)

大村 忠 嗣 (長野 ピ ー ス サ イ ク ル 実 行 委員)

山崎 雅 毅 (ア ン パ ル の 自然 を 守 る 会 事務 局長)

稲 葉 博 (沖 縄 平和 サ ポ ー ト 代表 理事)

大城 英 子 (健康 管理 士)

石橋 章 代 (松 戸 「沖 縄 と つ な が ろ う 会」 実 行 委員会 所属 里 親)

高橋 精巧 (基地 の な い 平和 で 豊 か な 沖 縄 を め ざ す 会)

ウ エ ツ マ サ ル (無 職)

手塚 博 重

矢野 秀 喜 (無 防備 地域 宣言 運動 全国 ネ ッ ト ワ ー ク)

中 村 む つ 子 (農家)

福田 唯一 (あ つ ま れ 辺 野 古 @ 関 東 代表)

具 志堅 み な 子 (農業 手 伝 い 、 ピ ア ノ 講師)

横山 知 枝 (辺 野 古 抗議 船 船長)

山野 敏 之 (憲法 を 生 か す 北区 市民 の 会)

当 真嗣 清 (琉球 弧 の 先 住 民族 会 会員)

麦島 貴 美 子 (辺 野 古 神 戸 行動)

池 田信明 (耳 原 鳳 ク リ ニ ッ ク 医師)

元山 仁 士 郎 (「辺 野 古」 県 民 投票 の 会 元 代表)

毛利 正道 (す わ = 沖 縄 ゆ い ネ ッ ト 共同 代表)

中西 茂 幸 (元 大学 教員)

渡邊 和美 (一 市民)

與 語 基 宏 (団 体 役 員)

小川 み さ 子 (鹿 児 島 市 議会 議員)

早苗 麻子 (精神科 医)

中山 吉人 (自由 人)

森 口 豁 (ジ ャ ー ナ リ ス ト)

大 口 彰 子 (Mã màu hồng 大阪)

近藤 ゆ り 子 (沖 縄 と 連 帯 す る 会 ・ ぎ ふ)

藤澤 仙 芳 (社会 保 険 労 務 士 ・ 行政 書 士)

小 林良裕 (医師)

福島 博 子

古 川 富 三 (信 州 と 沖 縄 を 結 ぶ 会 共同 代表)

渡 辺 幸 重 (フ リ ー ラ イ タ ー)

高井 弘 之 (社会 運動 に 従 事 / ラ イ タ ー)

冨 田 正史 (戦 争 を し な い 戦 争 協力 も し な い 三重 ネ ッ ト ワ ー ク

大 久保 賢 一

小 笠原 伸 児 (弁 護士)

広 瀬 稔 (沖 縄 県 人 の 苦難 の 思 い を 深 く 共有 者)

奥 田 靖 二 (浅川 金刀 比 羅 神社 宮 司)

高橋 直 己 (平和 と 自治 の ひ ろ ば 主宰 者)

溝 渕 裕子 (辺 野 古 に 基地 を つ く ら せ な い 香 川 の 会)

坂 内 立 子

梶 原 光 政 (編 集 者)

山 﨑 ひ ろ み (静岡 ・ 沖 縄 を 語 る 会 共同 代表)

伊藤 麻由 子

富田 英 司 (「静岡 ・ 沖 縄 を 語 る 会」 共同 代表)

杉 浦 公 昭 (日本 科学 者 会議 埼 玉 支部 幹事)

浦 島 悦子 (ラ イ タ ー)

稲 葉 耕 一 (い の ち と 平和 を 考 え る 会 会長)

佐藤 茂 伸 (自然 食品 店主)

小 寺 隆 幸 (原 爆 の 図 丸 木 美術館 副 理事長)

吉田 魯 参 (博士 (コ ロ ン ビ ア 大) 僧侶 (仏 法 山 禅 源 寺)

白 神 恵 子

川 瀬 俊 治 (フ リ ー ジ ャ ー ナ リ ス ト)

米 山 光 美

内 田秀 人 (沖 縄 を 知 る 夕 べ)

長 谷 部 洋子 (基地 の な い 平和 な 沖 縄 を め ざ す 会 共同 代表)

北 澤 章 一

佐 久 間 敬 子 (弁 護士)

中 川博 司 (長野 県 議会 議員)

小 多 基 実 夫 (72 年 に 自衛隊 配備 中止 を 要求 し た 元 自衛 官)

武 建 一 (関 生 再生 委員会 、 代表)

上 西 創造 (「イ ラ ク 判決 を 活 か す 会」 代表 、 「キ リ ス ト 九 条 の」 」会長 、「 曾根 九 条 」

会 」会長)

崎 浜 盛 喜 (奈良 ー 沖 縄 連 帯 委員会 代表)

福永 コ ー ス ケ (み ん 宿 ヤ ポ ネ シ ア)

福永 き ょ う こ (み ん 宿 ヤ ポ ネ シ ア)

助 台 榮 一 (元 大学 教授)

向 井 宏 (北海道 大学 名誉 教授)

大 月利 雄 (大 浦 湾 の 海洋 生物 の 写真 展 実 行 委員会 代表)

出 原 昌 志 (ア イ ヌ · ラ マ ッ ト 実 行 委員会 共同 代表)

楠 本 敏 行 (弁 護士 (大分 県 弁 護士 会))

大石 幹 夫 (ア ジ ア 女子 大学 准 教授)

高橋 峰 子 (公正 な 政治 を 求 め 動 く 市民 の 会)

畑 三千 代 (ア イ 女性 会議 な ら)

寺 尾 光 身 (て ら お て る み) (名古屋 工業 大学 名誉 教授)

須 山 敦 行 (沖 縄 支援 版画 ビ ラ 撒 き)

久保 光 善 (日本 山 妙法 寺。 テ ィ ダ の 会)

大 石恒雄 (静岡 ・ 沖 縄 を 語 る 会)

照 屋 寛 之 (沖 縄 国際 大学 名誉 教授 、 政治 学)

松田 秀 代 (沖 縄 の 高 江 ・ 辺 野 古 に つ な が る 奈良 の 会

中 村 幸 恵 (山口 県 教職員 組合 書記 長)

桃 原 ​​功 (宜 野 湾 市 議会 議員)

星 川 淳 (作家 ・ 翻 訳 家)

大河 内秀 人 (見 樹 院 / 寿光 院 住 職)

田 口 則 芳 (憲法 9 条 ・ 世界 へ 未来 へ 連絡 会 秋田 県 代表)

鈴木 明子 (9 条 平和 小 杉 の 会 呼 び か け 人)

平川 宗 信 (名古屋 大学 名誉 教授)

安 次 嶺 恵 子

阿 部 悦子 (元 愛媛 県 議会 議員)

平川 幸 子

川 嶋 み ど り (健 和 会 臨床 看護 学 研究所 所長)

佐川 愛 子

杉 谷 伸 夫 (京都 府 向日 市 議会 議員)

渡 具 知 惠子

小野 純一 (辺 野 古 ぶ る ー HYOGO)

と ぅ な ち 隆 子 (沖 縄 の 基地 を 考 え る 会)

外 山 真理

柏木 美 恵 子 (語 や び ら 沖 縄 も あ い 練 馬)

阿 部 正文 (点 字 出版 施 設 職員)

堀 元 進 (医師 : 北海道 沖 縄 ク ラ ブ 会長)

稲 福 日出 夫 (沖 縄 国際 大学 名誉 教授)

北 村 親 雄

野 田 隆 三郎 (岡山 大学 名誉 教授)

波 平 恒 男 (琉球 大学 名誉 教授)

水 谷 律 子 (辺 野 古 Thiên đường Thiên đàng)

阿 部 文明

立 田 卓 也 (人形 劇 屋)

佐 久 間 真弓 (フ リ ー ラ イ タ ー)

石井信 久

munenori ohwan (米 軍 X バ ン ド レ ー ダ ー 基地 反 対 京都 / 近畿 連絡 会 代表 世 話 人)

高崎 庄 二 (辺 野 古 の 海 に 基地 を つ く ら せ な い 神 戸 行動

城 間 か ず ふ み (沖 縄 戦 を 追 体 験 す る 会)

昆 野 武 裕

池田 年 宏 (ピ ー ス サ イ ク ル お お い た)

柳美喜 子

池田 繁 樹 (沖 縄 と 連 帯 す る 島 根 の 会 世 話 人)

大城 博

川 上真 二 (社会 福祉 士)

稲 福 美沙子

赤松 竜 (認定 NPO 法人 監事 9

高 良 勉 (詩人 ・ 批評家)

松尾 真 (長野 県 栄 村 議会 議員)

渥 美 明 (抗 う 市井 の 人 び と の 会)

賀川健 二

鷲 見 幸 子

安 次 嶺 美 代 子 (市民 運動 家)

相 馬 由 里

谷 山 博 史 (日本 国際 ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー 顧問)

佐 橋 正文 ([原 発 の な い 暮 ら し @ ち ょ う ふ] 会員 ほ か)

小 宮 勇 介

内海 正 三 (会 社 役 員)

金 見 倫 吾 (浄土 真宗 本 願 寺 派 僧侶 / 大学 教員)

北上 田 毅 (沖 縄 平和 市民 連絡 会)

中 村 幸 恵 (安 保 関 連 法 に 反 対 す る マ マ の 会 @ 山口

山 本 惠子 (沖 縄 応 援 隊)

設 楽 清和 (パ ー マ カ ル チ ャ ー セ ン タ ー ジ ャ パ ン 代表

森川 テ ツ ヤ

奥 田 靖 二 (浅川 金刀 比 羅 神社 宮 司)

栗 岡 幹 英 (元 大学 教員)

小泉 淑 子

岩 谷 和 (東 ア ジ ア 共同体 沖 縄 ・ 琉球 研究 会 会員)

島 岡 譲

清水 瑞 穂

清水 紀 雄

大西 健 一 ((株) た び せ ん ・ つ な ぐ 代表 取締 役)

亀 濱 玲子 (前 県 議会 議員)

関島 伸 憙

池田 弓子

岡田 富 美 子 (牧師)

八 木 麻 里

橋 爪 翔 (琉球 大学 学生 会長)

工藤 逸 男 (戦 争 と 原 発 の な い 社会 を め ざ す 福岡 市民 の 会

野 副 逹 司 (JFOR (日本 友 和 会) 理事)

伊藤 潤

石嶺 香 織 (染織 作家)

城 間 吉 主

城 間 吉 主

芳 沢 あ き こ (基地 の な い 平和 で 豊 か な 沖 縄 を め ざ す 会

太 田 幸 子 (「松 戸 沖 縄 と つ な が ろ う!」 実 行 委員会)

ノ ム ラ ヤ ス コ

小 原 伸 子 (主婦)

平 良 安 珠 (台湾 の 大学 に 通 っ て い る 学生)

山 本 以 文 (社会 福祉 法人 役 員)

秋林 こ ず え

塚 本 清 一

藤 代 政 夫

比 嘉 リ サ 子

草 加 耕 助 (サ イ ト 「旗 旗」 主宰)

山 内 勝 規 (ウ チ ナ ー ツ の や さ)

牧 志 治 (写真 家)

松本 明 美

斉 藤 美 紀 子 (辺 野 古 新 基地 問題 を 考 え る 川 越 の 会)

久保 博夫 (平和 を つ く る 大 和 市民 の 会 ・ 市民 連 合 拡 大 営 委員 ほ か

塚 本 秀 男 (横 田 ・ 基地 被害 を な く す 会)

田村 隆 幸 (沖 縄 の 高 江 辺 野 古 に つ な が る 奈良 の 会)

仲 栄 真 恵 美 子 (元 北 谷 町 議会 議員 (副 議長) 、 現 き 福祉 オ ン ブ ズ マ

喜 屋 武 馨 (元 北 中 城 村長)

喜 屋 武 す ま 子 (北 中 城 村 議会 議員)

渡 嘉 敷 喜 代 子 (I 女性 会議 副 議長 、 元 県 議)

冨 田 正史 (戦 争 を し な い 戦 争 協力 も し な い 三重 ネ ト ワ ー ク

岡本 茂樹 (小 児 科 医)

杉 谷 伸 夫 (向日 市 議会 議員)

比 嘉 賢 滋

石 岡 裕

山田 晴 憲

高 良 勉

牧 志 治

清水 瑞 穂

楚 南 有 香 子

日 野 川 静 枝

谷 敏 光

中西 巌

佐藤 大 介 (ノ ー ニ ュ ー ク ス ・ ア ジ ア フ ォ ー ラ ム ャ パ ン 事務

森田 裕 (市民)

島 田 絢 子

岡 根 和 子 (DỪNG LẠI 改 憲 マ マ ア ク シ ョ ン @ あ い ち)

白石 孝 (共同 テ ー ブ ル 発 起 人 、 日韓 希望 連 帯 代表)

福田 隆博 (宝 塚 市 在 住)

(以下 賛同 人 の 中 で 名 前 掲 載 希望 の 方)

簑 田 理 香

高橋 昭吉

澁 谷 彰

西村 玄 考

岡 根 和 子

岩 瀬 美 知 子

河 辺 友 洋

荒 井 章

長谷川 直 美

内 田 す え の

青木 裕美

中 条 吉博

岡村 美 知 子

手塚 博 重

村上 勝 三

新 里 光 男

奥 村 憲 雄

勝 村 弘 也

山 中 通 広

内藤 季 義

赤嶺 一 子

水 野 博

市 川 は る み

武井陽 一

横 田秀明

安井彦 光

奥 田 旬 子

奥 田 旬 子

神 谷 扶 左 子

泉 み ど り

岡 田雅宏

太 田勝康

Joseph Essertier

水 野 浩 重

石 原 敏 幸

折 口 晴 夫

西 浜 楢 和

松 宮 光 興

宇 治 谷 明 美

丸山 善 弘

滝 永 登

山 内 覚

嵯峨 富 美 子

岩 木俊 一

水 溜 丹 都 子

小 原 悦子

堀 内 加 代 子

上 津 勝

福 本 俊 夫

福 富 洋

神 戸 郁 夫

黒 田 恵

Michiya Kitada

高 岡 守

大 湾 宗 則

浅 羽 晴 二 (沖 縄 の 歴 史 と 文化 を 見 つ め る 会 世 話 人

佐 久 間 敬 子

岡山 輝 明

小林 史 子

宮本 博 志

青木 初 子

脇 山 拓

中 村 雄 大

笠 置 英 史

新 里 登 茂 子

大 口 彰 子

芳 沢 あ き こ

昆 野 武 裕

西 尾 慧 吾

正 木 寿 子

下地 茜

 

 

Bình luận

Chúng tôi sẽ không công khai email của bạn. Các ô đánh dấu * là bắt buộc *

Bài viết liên quan

Lý thuyết về sự thay đổi của chúng tôi

Làm thế nào để kết thúc chiến tranh

Thử thách vận động vì hòa bình
Sự kiện phản chiến
Giúp chúng tôi phát triển

Các nhà tài trợ nhỏ giúp chúng tôi tiếp tục phát triển

Nếu bạn chọn đóng góp định kỳ ít nhất $ 15 mỗi tháng, bạn có thể chọn một món quà cảm ơn. Chúng tôi cảm ơn các nhà tài trợ định kỳ của chúng tôi trên trang web của chúng tôi.

Đây là cơ hội để bạn tưởng tượng lại một world beyond war
Cửa hàng WBW
Dịch sang bất kỳ ngôn ngữ nào