World BEYOND War Optogte vir Vrede in Japan

Deur Joseph Essertier, World BEYOND WarFebruarie 24, 2023

Essertier is Organiseerder vir World BEYOND Warse Japan-hoofstuk

Byna een jaar het verloop sedert die Russiese inval, en verlede naweek (die 18de en 19de Februarie) is verskeie geleenthede teen die oorlog in die Oekraïne en teen die Japan se huidige militêre opbou Dit was op 16 Desember aangekondig. Die lewens van mense in Oos-Asië, insluitend die lewens van Amerikaanse soldate op basisse op die eiland Okinawa, in ander dele van Japan, en in Suid-Korea is in gevaar in hierdie historiese oomblik, wanneer die oorlog in die Oekraïne kan versprei net soos 'n borsel vuur na Taiwan.

Gifu City March

Vir die eerste keer het ek 'n banier van Japan geneem vir 'n World BEYOND War na 'n anti-oorlog optog in Gifu City wat die oggend op die 19de gehou is. Die organiseerders het ons hartlik verwelkom en baie foto's in hul berig oor die optog op hul webwerf. Hul hoofeis was "(Kishida), moenie hierdie besluit op jou eie neem om ons op die pad na oorlog te plaas nie." Ek het by hulle aangesluit om hierdie eis te stel omdat die Kishida-administrasie die besluit geneem het om Japan te verbind tot 'n militêre opbou sonder bespreking en debat in Japan se Nasionale Dieet, wat ongrondwetlik en ooglopend ondemokraties is. Selfs as 'n meerderheid van Japan se burgers 'n militêre opbou goedkeur, moet hul verkose verteenwoordigers in die regering deel wees van die besluitnemingsproses. Japan het die oorlog-verloënende artikel 9 en dit kan nie geskend word sonder 'n hersiening van die Grondwet nie. Die eerste minister word ook nie direk deur die burgers verkies nie, en die Nasionale Dieet is die kern van Japan se demokrasie.

Dit was koud daardie dag en dit het feitlik die hele tyd liggies gereën, maar die atmosfeer onder die betogers was positief, aktief en samewerkend. Anders as in Nagoya, het baie of die meeste mense op straat gestop en ons dopgehou terwyl ons verbygaan, amper asof ons in 'n parade stap. Ek hoop om in die toekoms by meer Gifu City-geleenthede aan te sluit.

Nagoya City March

In die middag van dieselfde dag (op die 19de), Koichi Nakano 'n lesing gegee waarin hy die huidige militêre opbou teëgestaan ​​het. Hy het gepraat oor hoe onrealisties dit vir Japan sou wees om in 'n oorlog met China betrokke te wees en hoe vriende met 'n reus nie altyd slim is nie. As Japan by 'n Amerikaanse oorlog met China aansluit, sal dit 'n volmagoorlog wees en een doel van die oorlog sal wees om China se ekonomie te mors.

Hy het aangevoer dat Japan se huidige opbou deels gebaseer is op die idee van afskrikking, en ondervinding het getoon dat die idee van afskrikking in teorie goed klink, maar nie in die praktyk werk nie. Een interessante rede wat hy gegee het, was dat die staatshoofde van Japan, die VSA en Rusland almal veilig is. As hulle self veilig is, het hulle nie veel aansporing om vrede te bevorder nie. “Deter” kom van “de” (weg) en “ter” (vrees—dieselfde wortel as in “terreur”), het hy verduidelik. Hierdie idee dat 'n mens oorlog kan voorkom deur vrees in die harte van jou vyande te plaas, is vals.

Taiwan is nie onafhanklik nie, maar is in 'n sekere sin onder die VSA gekoloniseer deur die VSA, en dus sou 'n stoot deur Taiwan vir "onafhanklikheid" (onder die VSA) oorlog ontketen. (Ek sou sê: “Vokt die Burgeroorlog van China opnuut aan, wat tydelik op pouse geplaas is nadat China se Kommunistiese Party die Nasionalistiese Party of Guomindang in alle streke van China behalwe Taiwan verslaan het).

Wat ek hier skryf is nie bedoel as 'n opsomming van sy toespraak, wat baie grond gedek het nie, maar is net 'n steekproef van 'n paar interessante idees en punte wat ek interessant gevind het.

Die organiseerders van hierdie lesing en optog in Nagoya (Aichi-tak van "Sougakari Koudou” 愛知総がかり行動) het 'n plakkaat aan die voorkant van die kamer gehad met vyf eise:

  1. In teenstelling met vyandelike basisaanvalvermoë
  2. Vyandbasisaanvalvermoë is onwettig
  3. Gekant teen militêre opbou
  4. Moenie VSA koop nie Tomahawks
  5. Gekant teen die ontplooiing van wapens in "Suidwestelike Eilande" (Luchu/Ryukyu)

日本で平和行進               2023 年 2 月 24 日

ジ ョ セ フ · エ サ テ ィ エ

ワールド・ビヨンド・ウォー日本支部長

 

ロシアの侵攻からほぼ1年が経過し、先週末(2月18日、19日)にはウクライナ戦争反対、12月16日に閣議決定された安保3文書の下での軍備増強に反対する様々なイベントが開催された。ウクライナでの戦争が、まさに燎原の火のごとく台湾に飛び火しかねないこの歴史的瞬間に、沖縄本島や日本各地、韓国の基地にいる米兵を含む東アジアの人々の生命が危険にさらされている。

 

岐阜行動

19日の午前中に行われた岐阜市の反戦デモ行進に、初めてJapan vir 'n World BEYOND Warの バナー を 持っ て 行っ た。 主催 者 は 私たち を 温かく 迎え て くれ 、 ウェブ サイト に 掲載 さ れ た デモ 行進 の 報告 書 に たくさん の 写真 を 載せ て くれ た。 彼ら の スローガン 、 、 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「「 「勝手に決めるな、戦争への道~改憲・大軍拡・大増税反対・岸田内閣陣」だ。 岸田 内閣 が 国会 で の 議論 も なく 、 軍備 増強 に 踏み切っ た から である。 たとえ 国民 の 過 半数 が 軍備 増強 に 賛成 であっ た と し て も 、 国民 に 選ば れ た 国会 議員 が 意思 決定 決定 に し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し し”なければならない。 日本には戦争を放棄する憲法第9条があり、敵基地攻撃能力は憲法を改正しない限り違憲である。また、首相は国民から直接選ばれるわけではなく、国会が日本の民主主義の中核をなすものである。

 

当日 は 寒く 、 ほとんど ずっと 小雨 が 降っ て い た が 、 デモ 参加 者 の 雰囲気 は 前向き で 活発 、 協力 的 だっ た。 名古屋 と は 違い 、 道 行く 人 の 多く が 足 を 止め 、 まるで パレード を 見 見 いる な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な な ”感じだった。今後も岐阜でのイベントにもっと参加したいと思った。

 

名古屋行動

同日(19日)午後、中野晃一氏が講演を行い、その中で現在の軍備増強に反対の意を述べた。 日本が中国との戦争に巻き込まれるのは非現実的であり、大国と協調する こと が 必ずし も 賢い と は 言え ない と 話し た。 もし 日本 が アメリカ の 中国 と の 戦争 に 参加 すれ ば 、 それ は 代理 戦争 と なり 、 戦争 の 目的 の ひとつ は 中国 の 経済 を 混乱 さ せる こととなる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ”

 

日本 の 現在 の 軍備 増強 は 、 抑止 力 と いう 考え 方 に 基づい て いる 部分 が あり 、 その 考え 方 は 理論 的 に は よさ そう に 聞こえる が 、 実際 に は うまく いか ない と いう こと が 経験 上 に て いる 、 、 、 は 彼 彼 彼 彼 彼 彼 は 彼 は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は は ”主張 する。 興味 深い 理由 とし て 、 日 米露 の 首脳 は 安全 である こと が 挙げ られ た。 自分 たち が 安全 であれ ば 、 平和 を 推進 する インセンティブ が あまり 働か ない。。 ”.離れる)と”ter”(恐れる、「テロ」と同じ語源)からきている、と中野氏は説明する。敵の心に恐怖を与えることで戦争を防ぐことができるという考えは間違っている。

 

台湾は独立しているわけではなく、アメリカの下にあり、ある意味アメリカの植民地になっているのだから、台湾が(アメリカの下で)「独立」を主張すれば、戦争の火種になる"

 

ここ に 述べ た こと は 、 内容 が 多岐 に わたる 中野 氏 の 講演 の 要約 ではなく 、 私 が 興味 深い と 感じ た いくつ か の 論点 を 抜粋 し た もの である。。。

 

この 名古屋 で の 講演 と デモ 行進 の 主催 者 、 愛知 総 がかり 行動 は 、 最前列 に 5 つ の 要求 を 書い た ポスター を 掲げ て い た。。

 

敵基地攻撃能力に反対する

敵基地攻撃能力は違法

軍備増強に反対

米国産トマホークを買うな

南西諸島への武器配備に反対

 

Lewer Kommentaar

Jou e-posadres sal nie gepubliseer word nie. Verpligte velde gemerk *

verwante Artikels

Ons teorie van verandering

Hoe om oorlog te beëindig

Beweeg vir Vrede-uitdaging
Teenoorlogse gebeure
Help ons om te groei

Klein donateurs hou ons aan die gang

As jy kies om 'n herhalende bydrae van minstens $15 per maand te maak, kan jy 'n dankie-geskenk kies. Ons bedank ons ​​herhalende skenkers op ons webwerf.

Dit is jou kans om te herverbeeld a world beyond war
WBW Winkel
Vertaal na enige taal